コメンテータ
ランキング
HELP

伊藤俊也の映画ファンのコメント

誘拐報道(1982/日) ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス(1995/日) 花いちもんめ(1985/日) 映画監督って何だ!(2006/日) 花園の迷宮(1988/日) 女囚701号 さそり(1972/日) 風の又三郎 ガラスのマント(1989/日) 白蛇抄(1983/日) 女囚さそり けもの部屋(1973/日) 犬神の悪霊(1977/日) プライド・運命の瞬間〈とき〉(1998/日) 始まりも終わりもない(2013/日) ロストクライム 閃光(2010/日) 女囚さそり 第41雑居房(1972/日)が好きな人ファンを表示する

座頭市物語(1962/日)************

★5まだスター勝新が監督の指揮下に収まっていた頃合、よってドラマは厚く脚本は無駄が無い。 [review] (sawa:38)[投票(3)]
★5天知茂が凄すぎる。勝新上回ってますよ。虚しさを伝えるこの映画を支えている。座頭市の実を掴もうとする勝新も芸の細かさ上手さがあったが。手芸顔芸で攻める市を顔で上回る平出。勝負はともかく平出が勝っていたと思う。 (t3b)[投票(1)]
★5太刀裁きの上手さに感動!!さらに、目が見えないのに驚異の浮き世人間離れした察知能力で人を切るのは大胆な発想で感動!! (ジャイアント白田)[投票(1)]
★4三隅の丹精なモノクロ撮影が嬉しい。川や橋を捉える度に画面が躍動し始める。 [review] (寒山拾得)[投票(5)]
★5本気で生きる男たちの気持ちが交錯する瞬間を静かに描ききった傑作。男と男が判りあうという事態を表現するのに必要なのは派手な殺人なんかじゃない。 (ハム)[投票(4)]
★4技のみを頼りに光なき絶望と差別の底から這い上がってきた男と、栄光から滑り落ちつつ未来なき人生を生きる男の刹那的交錯が生む友情のなんと切なくピュアなこと。ヤクザたちが繰り広げる俗社会を背景に、そのストイックなロマンがひときわ鮮やかに輝いている。 (ぽんしゅう)[投票(2)]