コメンテータ
ランキング
HELP

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露)ファンのコメント

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露)が好きな人ファンを表示する

チェブラーシカ(1969/露)************

★4「かわいいけど、つまらなかったね〜」 [review] (ネギミソ)[投票(4)]
★5曇り空にチェブラーシカ。ロシアブーム到来。 (ブドワール)[投票]
★4ワニとライオンとキリンは初対面のように振る舞っていたが、同じ職場(動物園)の同僚じゃないの? (ニュー人生ゲーム)[投票(2)]
★3仕事を終えて家に帰り、ふと陥るよるべない孤独。対象のない誰かに向かって「友だち募集」のビラを書くゲーナ。その姿に胸をつぶされそうになるのは、彼と同様の思いでキーボードに向かったことが自分にもあるからかもしれない。 (tredair)[投票(1)]
★5昔の映画でも意味不明生物のチェブの愛らしさは色褪せず。トービクLOVE!全体に漂う哀愁とズレ具合が不思議に心地好い。ロシア語の巻き舌も耳に残る。もっと見たあい! (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(1)]
★5DVDの特典で解説が入ってるんだが、怪盗おばあさんの説明文に笑いました。とにかく可愛いの一言に尽きます。 (Liz)[投票]
★4モンチッチ? [review] (バーンズ)[投票(5)]
★5!こんな可愛いキャラ今まで見た事ない!人間なら犯罪級だ…。お話も無茶な展開がかえってシュールな味をかもし出しててナイス。CGモノなんかには出せない、愛おしさ、アナログ感がたまりません。 (埴猪口)[投票]
★5こんなのいまどきNHK教育でもやらないぞ。おもわず童心に返っちゃったじゃないか。しかし、男一人で見にいくもんじゃないな。でも好き。 (ガラマサどん)[投票]
★3当時ロシアの人気のテレビ番組か何かなんだろうかな?こっちのNHKとかでやっていてそれを子供の頃に見たっぽい感じ。パペットアニメーションなんだけどパペットアニメっぽくない作りに感じる。 [review] (TO−Y)[投票]
★4姿も声も、もしょもしょなチェブラーシカ! ゲーナの目つきと哀愁あふれる歌もグッド。 [review] (かるめら)[投票(5)]
★4シャパクリャクのばあちゃんに完全にやられた! [review] (はしぼそがらす)[投票(8)]
★4観ながらずっと「ロシア語ってキレイだなぁ…」って思ってました。無垢って「かわいい」だけじゃなくって「哀しい」もちょっと入ってるよね。 (るぱぱ)[投票(3)]
★3ロシアでは可愛さは切なさに限りなく近い言葉なのだろうか? [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★4ゲーナさん、あなたこそ真の『クロコダイル・ダンディー』だ! (ジョー・チップ)[投票(1)]
★4チェブラーシカが声も含めて可愛かったのは言うまでもないです。この作品、話されているロシア語が他のロシア映画に比べて遥かに(いかにもな)ロシア語っぽく聞こえてきませんでしたか? (24)[投票]
★5チェブのかわいさだけで5点!お友達になりたい!全編にただよう哀愁も独特。ストーリーが?とかはこの際よろしい。 (めかこ)[投票(3)]