★3 | 香港の俳優さんにそれほど興味なかったときに見て「何じゃコレ・・」でしたが、色々見て、王家衛作品にも慣れた今見直すと、どっぷりあの雰囲気に酔うことができた。 (wen) | [投票] |
★5 | 何度でもスクリーンで見たいなあ… 流れゆく緑のオープニングから夢見心地…。自分の中ではカーウァイ作品のベスト。全映画の中でもベストに近い。 (立秋) | [投票] |
★5 | ヨディを巡る女達の一途な想いも、彼女たちを遠くから見守る男たちの男気も、そして二人の母への想いに揺れ動くヨディの苦悩も、強く胸に響いた。 [review] (ぷり) | [投票] |
★4 | けだるい退廃的な熱帯夜のしじまに交錯するそれぞれの想い。汗と雨が脳裏に残る。そして音楽が。 (maya) | [投票(1)] |
★5 | もう一回映画館でやって欲しいが、なにやら人気もあるようなので、そのうちウォン・カーウァイの新作が出た折にでもどっかの単館でやることだろう。それを楽しみに・・・ (kazya-f) | [投票] |
★3 | レスリー・チャンは好きなんだけど.... [review] (にゃんこ) | [投票(1)] |
★5 | 香港の雨、熱帯、俳優たちの湿潤な肌…アジアの湿気が感じられてよい。ついでにレスリーのナルシスティックなダンス姿に感涙! (くろねずみ) | [投票(2)] |
★5 | 時々笑い顔が赤ん坊のようになるレスリー。それは、その顔をやろうと思ってやるのか、うっかり笑ってしまうのか。この冷たい男にたいそう不似合いだった、そのかわいらしい笑い顔がいつまでも気になってしまう。 [review] (kazby) | [投票(2)] |
★3 | ウォン・カーウァイの作品のなかで一番ストーリーに酔った。 (カノリ) | [投票(1)] |
★5 | 煙雨が目にしみる... (ゆの) | [投票] |
★4 | 意外や意外。メロドラマのウォンカーウェイ。まとめてはいるが、ストーリーが入ってくるとラシクナイ。スピーディーな演出が魅力なのに、モタモタ。でもファンにはたまらない流麗さに映る。
(セント) | [投票] |
★5 | とにかくもどかしさを感じる。なぜか無意識に感情移入してしまうのはレスリー以外の人。でも、彼を理解したいと思うのは恋しいから。 (ree) | [投票] |
★4 | 2,3回観て、特にいいところが無かったのを憶えているぐらいだけど、今観たら、けっこう良かった。出演者が前よりは馴染みがあるからかもしれんけど、雰囲気良いし、映像良いし、けだるい感じの音楽も良い。2001.9.2 [review] (ハイズ) | [投票] |
★4 | かつて見たときは良く云えばスタイリッシュな(悪く云えばキザったらしい)凝った映像に目を奪われたのだが、今見るとそれ程でもない。しかし静かな語り口の中に不意に焦燥感を爆発させるヒリヒリした演出は今でもしびれるし、「湿度のフィルムへの定着」は圧倒的だ。レスリー・チャンの失われた笑顔とカリ―ナ・ラウの脚の描写に感動する。 (ゑぎ) | [投票] |
★4 | トニー・レオンのいままでの映画の中で一番印象深く、一番男前だと思ったのは私だけ? (マリー) | [投票] |