コメンテータ
ランキング
HELP

オペレッタ狸御殿(2004/日)ファンのコメント

オペレッタ狸御殿(2004/日)が好きな人ファンを表示する

スコルピオンの恋まじない(2001/米=独)************

★3「月とスッポン」で「かぼちゃワイン」だな、と。そして、確実にそのあたりもねらったキャスティングなんだろうな、と。 (tredair)[投票(2)]
★4見る側に何の努力も強いることなく、すんなりとお伽話に引き込んでしまうまさに催眠術。物語から配役まで「そんなこたぁーねえだろう」という設定を、だいの大人が我を忘れて本気で楽しめるのはアレン映画を置いて他にはないだろう。主演二人の掛け合いも絶妙。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4一言で言うと、本作は映画と言うよりも、良く出来たTVコメディのような印象を受ける。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(1)]
★4ウディ・アレン製のスクリューボールコメディは、まさにこのジャンルのお手本と呼ぶべきウェルメイドの一本。[下高井戸シネマ] (Yasu)[投票(1)]
★4古き良き、といった感じの映画。オチも凄く綺麗に纏まってる。とても巧い。 (赤い戦車)[投票]
★4軽快な話術と色っぽさも織り交ぜてなかなかいいですよ。催眠術を習得したいなぁ・・・“マダガスカル” (RED DANCER)[投票(1)]
★4「えー毎度バカバカしいお話を一席・・・」もはや落語にも似た円熟の小咄はワイルダーかルビッチか。だがウディ・アレン好き以外が楽しめるか?実はウディ・アレン上級者向き? (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★4しかし、巧いですね。何というか、ウディ・アレンの熟練ぶりを堪能させていただきました。 (TM(H19.1加入))[投票(1)]
★4決して大爆笑できるような作品でもないし、見終わった後、じーんと来るものでもありません。だけど、アレンを堪能できる作品と言うことは確かです。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★5不覚にもあのじいさんを初めて可愛いと思ってしまった!!! [review] (づん)[投票(3)]