コメンテータ
ランキング
HELP

ブレインデッド(1992/ニュージーランド)ファンのコメント

ブレインデッド(1992/ニュージーランド)が好きな人ファンを表示する

フレディVSジェイソン(2003/米)************

★4これはとんでもない傑作だ!血祭りだ!ジェイソン祭りだ!フレディ祭りだ!"Welcome to my nightmare."---I was glad to see this nightmare!!! [review] (JKF)[投票(9)]
★5もはや、何の言葉もいらない。ただ、この傑作の出現に叫べ!うぉぉおおおぉぉめぉぉおおおあぁぁぁぁさあああああああああああああああああああああ!!!! (水木クロ)[投票]
★5クソ。カス。ゴミ。ボケ。産廃物。社会の敵。宇宙の藻屑。気●い。FU*K。(全て誉め言葉) 2003年11月1日劇場鑑賞 『ジェイソンX』のネタバレ含めた俺の愛(謎)→ [review] (ねこすけ)[投票(3)]
★4現代と80年代。二つの時代に渡る、見事な年代の融合作品だ! [review] (甘崎庵)[投票(12)]
★3ホラー好きスプラッター嫌いとしてはなんとも評価がしづらい。エルム街シリーズの面白さはギミックにあり、それが人気を博している秘密だと確信。それに対して13thは終始ストレート。ああ、そうか。そういう対決か、と思えば納得の出来。楽しめるけどお腹いっぱい。しかも主演2人以外はデザートだからちょっと消化不良。 (tkcrows)[投票(3)]
★3畑で眠りに落ちた娘にさっそくのしかかる男。エルム街の和田サン。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3公開当時、メリケンの小学校とかで同じクラスにフレディ君とジェイソン君がいちゃった場合は、結構迷惑こうむったであろうなあ(「お前ら勝負してみろよー」とか言われて)。 (はしぼそがらす)[投票]
★4ガキンチョ達のセリフの中に素敵なフレーズがあったのでここで紹介しましょう、『なんでもあり』。それ以上でもそれ以下でもありません。 (washout)[投票(2)]
★4That's Entertainment!!素晴らしきロニー・ユーワールド!彼のユーモア溢れる描写は若者を生かし、フレディとジェイソンを突如として犬猿の仲へと仕立て上げる。超重低音のMUSICもまた大活躍していたことを忘れてはならない… [review] (ナッシュ13)[投票(9)]
★384年のあの幻想的な悪夢をもう一度!という想いは13金+中後期フレディっぽいノリに打ち消されるけど、スクリーンで動く彼を求める気持ちが今回の大暴れをある程度受け入れさせてくれた。それにしても話は良く出来ている…。 [review] (ドド)[投票(2)]
★3「マジンガーZ対デビルマン」みたく協力し合うのではなく、きちんと対決する構成にまずは感動。上記作は子供心ながらに「騙された」って気がしたもんなあ。続編の話が既に出てるそうですが、脚本難しいでしょうね。また10年もかかると嫌だなあ。 (takamari)[投票(2)]
★4のっけから何ですけど、この映画は完全にプロレスです。しかもハイレベルに仕掛けられたプロレスです。老舗団体FTT(Friday the 13th)のエース・ジェイソンと、対抗団体NES(A Nightmare on Elm Street)のエース・フレディの全面対抗戦なのです。 [review] (Myurakz)[投票(11)]
★4それぞれが両極端なキャラでありながら、そのどちらも魅力的で愉快痛快。両方に花を持たせる展開もいい。如何わしいジャンル映画に違いないが、このリスペクトの気持ちは本物。楽しい見世物でした。 [review] (Ryu-Zen)[投票]
★3どうしても「ジェイソンX」と比べちゃうなあ。 [review] (ボイス母)[投票]
★2消化不良。なんか もっとこう フレディの超能力?をジェイソンが力技で次々にぶち破る! みたいなのを期待してたんだが…。 [review] (noodles)[投票(1)]
★4ジェイソン圧勝。 [review] (ごう)[投票(7)]
★3次はブルース・キャンベルと対戦してほしいですね。 (赤い戦車)[投票]
★4ジェイソン・ボーヒーズ・・・今、格闘技界に最も必要な漢。 (LUNA)[投票]
★3予想を裏切る面白さだった。一回で十分だけど…。 (エリ-777)[投票]
★3注視点となるべきところは姉ちゃんの胸元である。特にセーターが・・・。 (氷野晴郎)[投票(2)]
★4残虐で下品でひたすらおバカ!!不死身者同士水入らずの血肉飛び散る死闘!!俺達はこんな映画を待っていた!・・・かも。 [review] (HW)[投票(6)]
★4ジェイソンのたくましさを、大いに引き出してくれたフレディにまず一礼。どうでもいいことだが、ヤンチャな男子の台詞に「ハロウィン」という言葉が出てきた。ちょっと意味深に聞こえた。いっそのことハドンフィールドにも行ってしまえ! (けけけ亭)[投票]
★4ホラー界の二大スターそれぞれに(あるいはそれぞれのファンにと言うべきか)敬意を払いつつも、しっかりと対決させて両雄を並び立てたことに感動。落とし所にもなかなか好感が・・・ってこれ、ホラー観た後の感想じゃないなぁ・・・ (あさのしんじ)[投票]
★4ヤケになって作ったんじゃないかと思ったが、結構企画と脚本が練られてて、想像してたよりは良かった。 [review] (t3b)[投票]