★5 | おばあちゃん役のケティ・ジョンスンが最高。いかにもイギリス的なコメディ。こういう映画をもっと観たい! [review] (モモ★ラッチ) | [投票(1)] |
★5 | イーリング・コメディもっと見たい! [review] (OZU) | [投票(1)] |
★5 | おばあちゃんキャラはリメイクよりも断然こっちですよ。 (くーるみんと) | [投票] |
★5 | うまい。アレック・ギネスの「つくり笑い」がとにかく怖い。怖いけどヘンでおかしい。全体が良識的かつ非常識。クレイジーっていうのか、イカれた原理がイーリング・スタジオにはあったのだと思う。 (カフカのすあま) | [投票] |
★4 | アレック・ギネスの悪役メイクが素敵。 (おーい粗茶) | [投票(1)] |
★4 | 英国推理小説伝統の上質なユーモアミステリー+少しホラー。この小ホラーとか、玄関でのぶちまけとか煙の使い方は、映像でなければこれほど面白くはない。米アカデミー脚本賞にノミネートされたのも納得。 (KEI) | [投票] |
★4 | リメイクする必要など無いことを痛感させられる、完成されたコメディ!本当に悪い怖い目をしているアレック・ギネスと、可愛らしいケイティ・ジョンソンの対比も面白い。『ピンク・パンサー』シリーズのパリ警視庁を代表する2人がギャングというのも笑える。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |
★4 | 巧い映画だ。ピーター・セラーズとハーバート・ロムが真面目なので面白くないが、アレック・ギネスは矢っ張り素晴らしい。
(ゑぎ) | [投票] |
★4 | アレック・ギネスがプッツリ行くところがスキ(笑) イギリス人、これ見ても決して大爆笑したりはしないんだろうなあ。 (B.B.Works) | [投票] |
★3 | まじめな感じのするコメディでした。珍しいトーンです。
つなぎがうまいと思いましたが、状況設定がちょっと甘いなぁ。♪ボッケリーニのメヌエット。 [review] (マグダラの阿闍世王) | [投票(1)] |