コメンテータ
ランキング
HELP

かっきーさんのあらすじ: 点数順

★0若草物語(1949/米)ニューハンプシャーの静かな町、コンコードのマーチ家。貧しくはあったけど美しい4姉妹が母と共に戦争に従軍している父の帰りを待っていました。長女メグは綺麗で可憐、次女のジョーは作家志望のオテンバさん、三女エミーは一番の美人だが食べ物には目がない、そして四女のべスは病弱だけどピアノ技術が抜群!時には喧嘩もするけれど、4姉妹は仲慎ましく支えながら生きています。ある日、父が負傷し、母は父の元へ飛んで行きますが旅費がない為、次女のジョーが髪を切りそれを売って旅費を作ります。その母の表情には心が打たれますよ。また、隣に住む裕福な家庭との掛け合いも見ものです。4姉妹を中心に描き上げた青春文芸映画です。[投票(1)]
★0リアリティ・バイツ(1994/米)リレイナ(ウィノナ・ライダー)の夢は友達のドキュメントビデオを製作すること。就職難時代のアメリカだが、彼女はTV局に職する。しかし彼女の理想と現実は違っていた。結果、つまらないミスを犯してしまいクビになる。そんなある日、男友達のトロイ(イーサン・ホーク)が訪れ、彼女の部屋へ居候。「こんな時になんなのさ!あんたは・・・」常態のリレイナ。でもリレイナにもプロデューサのマイケルの出現によりちょっとだけホの字になる。さて、諦めきれない夢はどうする?友情と恋の接点に悩むリレイナの行く末は? この映画は是非!大学生や就職に悩む人達に見て頂きたい傑作品です。[投票(1)]
★0世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996/米)多種多様な「愛」をテーマに基づいたミュージカル・コメディー。出演者も豪華な顔ぶれである。 物語は春のニューヨーク、スカイラー(ドリュー・バリモア)と恋人オールデン(エドワード・ノートン)が歌い踊るシーンから始まります。そしてお金持ち一家を中心とした様々な人間模様が展開していきます。裕福で恵まれてはいても愛情は・・・。保釈中でありながらのプロポーズ・・・。幸せな再婚を願う子連れの恋愛・・・。などなど。 そう、人は皆、ハッピーになりたいものです。 永遠の恋愛探求者ウディ・アレン監督の魂作である![投票(1)]
★0ピアノ・レッスン(1993/豪=ニュージーランド=仏)19世紀のイギリスに住む失語症のエイダは娘フロラと共にニュージーランド南端の孤島へやって来た。しかし、唯一の財産であるピアノは悪路の為運ぶ事が出来ず突き放し海岸へ放置されてしまう。エイダは毎日ピアノを弾く為に浜辺へ向かった。エイダにとってはピアノが生きる支えであった。しかし、ピアノはもはや土地のものとなる。土地の主ベイズンはピアノを盾としエイダと関係をもってしまう。しかし、二人が愛欲を燃やす中、小舎の鍵穴から娘フロラは覗いてしまった・・・。^[投票(1)]
★0子猫物語(1986/日)森にある牛小屋のニ階で、母猫に抱かれる子猫チャトランの物語です。チャトランは好奇心旺盛で元気な雄猫。ある朝、牛小屋を飛び出し、外の世界へ旅立ったチャトランは、見るもの全てに興味を抱きました。「これはニャンだ?あれはニャンだ?でもやっぱり楽しいニャン!」からすの子供をいじめちゃいけないよ!カニをからかっちゃダメだよ!ほーら、いじめっ子にはクマさんがお仕置き〜。でも友人の犬のプー助に助けられ楽しい冒険を展開。だけどチャトランは何処まで行くの?冒険の目的は無いの?・・・その頃チャトランは素敵なガールフレンドに巡り逢うことを夢見ていたのでした。自由奔放の小猫の意外な発案が憎いニャン!コノコノ![投票]
★0デイズ・オブ・サンダー(1990/米)ストック・カー・レースの新人で登場するコール(トム・クルーズ)は自信過剰な青年であった。荒削りな凄腕を持つコールに、現役を引退したハリーが勝負を挑む。「オレ様に勝負を挑むなんて、バカな野郎だぜ!」傲慢な態度のコール。しかし・・・んなバカなぁ〜〜〜!ハリーを見込んでコールはアドバイスを受け入れる事にした。テクニックを磨き、更に血気は盛んになり、レースを迎えたコール。「誰にも負けないぜ!生まれ変わったオレ様の走りっ振りを拝みやがれ!」そして遂にスタート!!!どけどけどけ!なんとも豪快で無茶苦茶な運転に誰もが唖然・・・のち、「お目覚めですか?」(ニコール・キッドマン)が微笑んだ。ここは何処?[投票]
★0プリティー・イン・ピンク/恋人たちの街角(1986/米)ピンク色の大好きなアンディ(モリー・リングウォルド)は部屋、車、そして手作りの洋服もすべてピンク色という可愛らしい女の子であった。失業中の父と二人で暮らすアンディは、貧しいけど成績優秀な高校生。アンディにはブレーンという密かに恋焦がれる人がいた。アンディは毎日アルバイトをして家計を助けたり親友のダッキーに勉強を教える毎日を送るが、ダッキーもアンディに密かに恋心を抱いていた。そんなある日、お金持ちのハンサムなブレーンがアンディにデートを申し込む。しかし、身分の違う恋に対し周りからは嫉妬や嫌がらせを受けることに・・・。[投票]
★0OK牧場の決斗(1957/米)保安官、ワイアット・アープとお尋ね者、ドック・ホリデーは、どちらも早撃ちガンマンとして有名であった。アープは正義感が強く無益な争いを好まない男。街の人々はそんな彼を尊敬する。しかし、彼の存在を邪魔に思う者達が彼の命を狙う。一方ドックは歯医者を辞め、今はカードゲームのいかさま師に成り下がる。彼も無益な争いを避けてきたのだが、相手の出方次第で現在に至る。争いから生まれる悲劇を避ける為、拳銃は保安官に預ける事が規則になるが、西部で生き抜く為には、まだ出来ない相談と言ったところ。連邦の保安官と成り上がったアープは、奇麗事が通じぬ相手と一戦交える事になった。ドックも因縁相手リンゴを仕留める為に加勢する。[投票]
★0悲情城市(1989/台湾)戦後の台湾、基隆で船問屋を営む林家四兄弟を中心にしたお話。長男、文雄(チェン・リンヨン)は実家を継ぎ、次男、文森は行方不明。三男、文良は戦争の影響で錯乱状態となり入院中。四男、文清(トニー・レオン)は一家から離れ、独立し写真屋を経営して生真面目に働く。しかし、彼は幼年時の転落事故により耳の不自由な人生を歩んでいた。のちに日本兵が引き上げた代わりに中国からの人々が押し寄せてきます。日本の動揺「赤とんぼ」や「ふるさと」が流れ、ほのぼのとしたムードの中、文良が退院。ところが、彼の病気を治したのは、金儲けを企む連中だったのです。これを境に林家はとんでもない事件に撒き込まれていくのでありました。[投票]
★0電話で抱きしめて(2000/米)家庭と仕事を両立させる次女のイヴ(メグ・ライアン)熱血キャリアウーマンの姉ジョージア(ダイアン・キートン)有名女優を目指す妹マディ(リサ・クードロー)、美人三姉妹と父親の家族物語。父親が電話中毒者で娘達にも遺伝する。とにかく電話の会話シーンが多い特徴ある映画。「寂しいの」「楽しいの」「辛いの」「苦しいの」「愛しいの」離れて居るからこそ電話が家族とのコミュニケーションという訳。ところが、父親が突然入院してしまった。一番父と仲の良いイヴが看病に当たるが、「なんで私ばかり・・・私だって忙しいのよ。」そんな時に限って姉は仕事が絶好調、妹も役にあり付けそう・・・さて家族の絆はどうなるのかな?[投票]
★0三銃士(1994/米)近衛銃士隊に憧れる青年ダルタニアンはパリを目指す。ところが、「よくも俺の妹に・・・」と騒ぎ立てるキモ男と決闘!その頃、近衛銃士隊本部でロシュフォール隊長から解隊命令が降された。やがて来る英国との戦いに備えて自宅で待機しろと言う。しかし、その裏で国王暗殺を企む黒幕がいたのだ。「あとは三銃士だけだ、探し出せ!」一方ダルタニアンはゴタゴタに撒き込まれながらもパリに到着。「盗賊に襲われる女性がいる、助けねば!」王妃様の待人コンスタンスは彼に「盗賊?護衛の者よ。」でもこの二人良い感じ・・・。のち本部を訪ねるダルタニアンは正午と一時、二時に3回も決闘を申し込まれる。その男達が三銃士だけど、どうなる事やら。[投票]
★0黙秘(1994/米)大富豪の未亡人が階段から転落した。その直後現れた郵便配達員は目撃してしまう。未亡人の頭を棒で殴りつける家政婦ドロレス(キャシー・ベイツ)の姿を・・・。証人によりドロレスは殺人容疑で身柄を拘束される。刑事の尋問にも黙秘続ける彼女には何やら翳りがある様子。ニューヨークで事件を知ったドロレスの一人娘セリ―ナ(ジェニファー・ジェイソン・リー)は困惑の帰省を果たした。財産目的の犯行と睨む老刑事はドロレスを鋭く追求するがやはり黙秘を堅守。そんな中、以前迷宮入りした謎の怪事件が甦り牙を向き出す事になる。容疑者となる母とジャーナリストの娘・・・不幸とも思える彼女達の未来は一体どうなるのか?[投票]
★0ミミック(1997/米)近未来のニューヨークで、ストリクラー病と呼ばれるウイルス性の伝性病が子供達の命を奪っていた。疾病対策センターの部長は妻の昆虫科学者スーザン(ミラ・ソルビーノ)に協力を求める事に・・・。依頼を受けるスーザンは遺伝子の組替え作業を行い「ユダの種」なる生物を作り上げた。「ユダの種」は見事にウイルスを退治し伝性病を撲滅する成果を成し遂げる。科学が人類を救う前代未聞を収めたスーザン・・・しかし彼女は重大なミスを犯してしまう。大都会の地下で「ユダの種」は「ミミック」へと進化を始めた様子。敵はウイルスから人間に代わる。そして、それは3年後にとんでもない事態で人々を脅威の世界へと導く事になる。[投票]
★0レザレクション(1999/米)ある日、不動産業の男が殺害された。調査担当のジョン・プリュドム刑事と同僚アンドリュー・ホリングワース刑事が現場へと急行する。無残な死体は右腕が切り取られていた。部屋には血文字で「彼は来る」と記されている。犯人の手掛かりが掴めぬまま、またもや殺人が・・・。殺害される人物に共通する事が発覚。それはキリストの使徒と同じ名前である事だった。しかし、奇妙な連続殺人の犠牲者は増える一方。今まで通り死体の一部が無くなっている。そして死体には謎の数字が記されている。これは一体どういう事なのか?犯人が企む陰謀を阻止する事ができるのか?[投票]
★0ポストマン・ブルース(1997/日)郵便局員31歳!マンネリ化した毎日に少々不満。ある日の出来事。郵便局員が配達する届け物は高校時代の友達宛だった。だが偶然に出会う友達は今や名の知れ渡ったやくざ。そんな彼を監視する警察の眼は二人の出会いを目撃する。さぁ、大変!仲間と思いっきり勘違いされ郵便局員も指名手配されてしまった。とにかく逃げろや逃げろ・・・ひょんな事で知り合った殺し屋と余命短し少女を巻き込んでの大騒動!なんとかして誤解を解かなくては・・・しかし功を焦る?警察官は聞く耳持っちゃくれない。日頃の愛乗自転車をコキコキ、郵便局員よ何処へ行く〜!  一応ファンタジーという事をお忘れなく。[投票]
★0パラダイム(1987/米)教授に呼止られた学生達が教会を訪れある研究を始める。教会の地下室にある溶液タンクが活発に活動を始めだした。700万年前、超越的存在によって封じ込められたある邪の者が、神父のミスにより世に舞い戻ろうとしている。街は静まり返り何かを受信した浮浪者達が教会を封鎖する。また、タンク内の緑色の液体が部屋の上空に溢れ出す。突如液体は一人の女性体内に入り込み彼女を取り込んでしまった。こうして外には正気の失せた者と数万の虫達、中には謎のパワーを秘めた悲劇の学生が暗黒復活の為に動く。順番に仮眠をする者達はいつしか、未来からの警告映像をキャッチしていた。しかし、刻々と邪は進行し暗黒を司る印がある者の体に・・・。[投票]
★0狼男アメリカン(1981/米)3ヶ月の休みを利用して、デビットとジャックは気ままな旅をする。小さな田舎町、イーストプロクターにある「惨殺の羊」というパブに入る二人。賑やかな店内は見知らぬ旅人の出現により静まり返る。二人は壁に描かれる五角の星を地元人に問い訪ねると怪訝されパブを出ることに・・・。「真っ直ぐ道を行け!荒地は危ない、満月に気をつけろ」と、告げられ二人はホテルを探し暗闇を歩き始める。突然の雨に打たれ道に迷う時、突如狼の叫声が。二人の背後に殺気を感じた瞬間ジャックは狼の餌食に、又デビットも襲われ危機一髪、街の人間が狼に銃を発砲・・・デビットが気付くとそこはロンドンの病院だった。そして彼の悪夢はここから始まった・・・。 [more][投票]
★0ベニイ・グッドマン物語(1955/米)1919年のシカゴ。グッドマンの親父は息子3人を連れてハル・ハウスへ行く。そこでは音大の元教師が子供達に無料で音楽を教えていた。教師は「楽器は無料提供だがレッスン料は頂きます」と言う。3男のベニ−にはクラリネットが与えられた。練習の成果あって6年後、教師は「君にはもう私は必要ない」と告げる。楽団を辞めた友人の変わりに人前で演奏する事になるベニ−。自分の演奏を無事に終え次のグループがステージに。そのグループは年老いた老人の集まり。彼らは音符も読めない楽譜もなしに気ままに演奏を続ける。ニューオリンズならではのフリースタイルな演奏に感激したベニ−は一緒に演奏し新たなる音楽の物語を綴る事になる。[投票]
★0スーパーガール(1984/英)カーラ(ヘレン・スレイター)は生命の源オメガへドロンという玉をちょいと拝借。変な玉の力を借り、魔法で作り上げたでっけえトンボかな?が、窓を突き破り禁断の宇宙へ飛び出した。オメガへドロンもいっしょにポロっと。このままでは生命は全て絶滅してしまう。大変だ!みんな死んでしまう!一刻も早く取り戻さねば!人々は大パニックを起こしていた。そしてカーラは「いってきまーす」っておいおい・・・喜んでたよなぁ・・・。あっさりと地球到着!ここでは「私はリンダよ。」ってなもんだ。その頃、捜し求めるオメガへドロンは魔女セリナの手に合った。「これさえあれば世界征服も夢ではない!」 [more][投票]
★0フロム・ダスク・ティル・ドーン3(2000/米)プルガトリオの名物、縛りクビ。今日も一人の男が処刑される。彼の名は無法者ジョニ−。処刑人の娘エスメラルダは観客に混じり見学に訪れていた。娘の姿を見た父は激怒し、娘を処刑台に乗せ人々の前でムチを打つ。ジョニーの処刑が開始されたその瞬間、謎の人物が拳銃で彼の縄を撃ち切った。命拾いしたジョニーはエスメラルダを盾に逃亡を図る。のち、謎の人物は伝説の無法者になりたがるリースという女と判明。一方、この地を訪れたビアスタと言う名の老人紳士は悪夢に悩まされていた。事の原因を解明する為ティアラネグラを目指す。彼らはあるバーに立ち寄り奇妙な出来事に巻き込まれてゆく。[投票]