コメンテータ
ランキング
HELP

水那岐さんのあらすじ: 点数順

★3太陽と月に背いて(1995/英=仏=ベルギー)時は19世紀、フランスの都パリ。詩人としての名声を欲しいままにしていたヴェルレーヌ(デヴィッド・シューリス)は、若き天才ランボー(レオナルド・ディカプリオ)と出会う。天分には恵まれながらも乙女のように柔弱なヴェルレーヌは、奔放で破壊的性格のランボーの「男」に惹かれ、いつしか禁断の恋に落ちてしまう。肉の営みを続ける男ふたり。しかしランボーは愛人生活に嫌気がさし、その手を逃れようとする。ランボーの独占を図るヴェルレーヌは、遂に許されざる手段に出てしまうのだった。〔112分/カラー〕[投票(1)]
★3どん底だって平ちゃらさ(1963/日)見太(西本雄司)はバラック街に住む小学生だ。彼の義父はある日女と駆け落ちしてしまい、母の初恵(奈良岡朋子)はまた細腕ひとつで労働し、家を支えることを強いられるに至った。異父妹である京子(高橋幸代 )のお守りは、見太の義務になったのだった。小学校に給食の時間のみ登校し、妹にパンを食べさせる見太を見かねた隣人の矢田(殿山泰司)は、初恵に再々婚を薦めるものの、男性不信に陥った彼女は首をタテに振らない。それでも、さすがに無理が体に祟ってきた初恵は、矢田の言葉に従うのだった。戦争で片腕を失いながらも、真面目で子供たちをも積極的に助ける文次(中台祥浩)が父としておさまるものの、見太は彼に懐かずにいた。〔79分〕[投票]
★3仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド(2024/日)人類の後継者オルフェノクと人類の、絶望的な殲滅戦から20年。オルフェノクの牙城スマートブレイン社は北崎望(藤田玲)を社長とする人類側の組織として復活、オルフェノク残党狩りを繰り返していた。その頃、ライダー555・巧(半田健人 )とともに過激派オルフェノクと戦った真理(芳賀優里亜)は、生還したライダー913・雅人(村上幸平)や、直哉(唐橋充)ら穏健派オルフェノク残党とともに2種族の共存のため行動していたが、もっとも心強い味方、巧は姿を消していた。そして、スマートブレイン社の先兵として新進ライダーの玲菜(福田ルミカ )らが奇襲をかけてくる。真理が驚愕したのは、玲菜の補佐役として巧が現われたことだった。[65分〕[投票]
★3モキシー 〜私たちのムーブメント〜(2021/米)高校に新学期が訪れた。臆病でおとなしめの少女ヴィヴィアン(ハドリー・ロビンソン)は心に不満を抱えながらも、そのまま変化のない日々に戻ろうとしていた。そんなとき、転入生として権威に立ち向かう少女ルーシー(アリシア・パスクアル・ペーニャ)が現われる。授業ではテキストの意義を批判し、アメフト部の主将で何も恐れないミッチェル(パトリック・シュワルツネッガー)の揶揄を軽くはねつけるルーシーの気丈さに、ヴィヴィアンはすっかり惚れ込んでしまった。彼女は匿名で差別を批判するコピーマガジン「モキシー(勇気)」を発刊し、気の弱い同士の親友クラウディア(ローレン・サイ)らとともに学校の腐敗を暴こうとし始める。〔111分〕[投票]
★3何もかも狂ってやがる(1962/日)学歴が低く低賃金の父(大森義夫)と、内職で彼を助ける母(高野由美)をもつ高校生・淳(寺田誠 )のことを、担任教師矢口(宮崎準)は毛嫌いし学級のヴァチルス(ばい菌)と吐き捨てる。それほどに淳は挑戦的であり、反抗的な少年であるのだが、彼自身はすれ違うときにからかったОⅬ陽子(吉行和子)の話をしたにすぎないのであり、矢口のヒステリカルな口ぶりに彼は憎悪をかき立てられるのだった。テストの時間に秀才と呼ばれる少年に一問の解答を教え、逆にカンニングの汚名をかけられた淳は、憤懣を胸に友人・努(坂下文夫)と夜の街に出、チンピラたちが戯れにちらつかせた小遣いを受け取り、陽子をからかいに出るのだった。〔76分〕[投票]
★3いちどは行きたい女風呂(1970/日)目下、医大めざして浪人中の正夫(浜田光夫)は、田舎の親に買わせたマンションで勉強に勤しむ毎日を偽り、悠々自適の毎日を送っていた。今朝もGFのさよ子(夏純子)が務めるカフェに寄り、彼女の兄で芸大に三浪中の順(前野霜一郎)と連れ立って予備校へとまっしぐら…と思いきや、欲望の赴くままにガールハントに出かけるのだった。だが今日はその途上、やくざの縄張りで自宅の風呂屋で盗撮したヌード写真を売りさばき、チンピラに痛めつけられる東雲(沖雅也)と出くわす。彼を加えたスケベぞろいの予備校トリオはダッシュで逃走、イケてる女をゲットすべく街へと繰り出すが、好事魔多しは世の習いだった。{80分}[投票]
★3わんぱく戦争(1961/仏)自動車の時代に馬やロバが闊歩する、フランスの平和な片田舎。だが、今まさにふたつの村、ロンジュヴェルヌとヴェルランの子供らは一触即発の事態に陥っていた。些細といえば些細な原因からふたつの村は戦争を始めたのだ。年長で背の高いルブラック(アンドレ・トルトン )はロンジュヴェルヌの大将、対するヴェルランの首魁はアズテック(ミシェル・イセラ)だ。協和と友愛を旗印に、ロンジュ軍は捕らえた敵兵の衣服のボタンを削ぎ落して解放、恥辱の罰を与えるのだった。しかし他ならぬルブラックも敵軍にその罰を与えられ、誰もおらぬ場で恥辱の涙を流す羽目に陥いる、そんな時浮かんだ妙案は、全ての兵がボタンなきすっぽんぽんで戦場に出る案だった。{94分}[投票]
★3カミーユ(2019/仏)中央アフリカ共和国、2014年。写真家カミーユ・ルパージュ(ニナ・ミュリス)はここで死んだ。トラックの荷台に積まれた、5人の死体のひとつとして街に帰ってきた彼女の、死までの軌跡を追うのがこの作品である。2010年代、キリスト教徒とイスラム教徒のあいだに険悪な空気が流れ、中央アフリカは揺れた。民兵組織「セレカ」は暴政を敷き、その非道さに立ち上がったもうひとつの組織「反バラカ」も他者への無慈悲さにおいては変わらず、内戦は激化した。カミーユはここで組織には組せず、第3の立場から写真を撮り発信した。だが、彼女の行動を評価する者もある一方、「誰のための撮影か」と批判する者も確実にいたのだった。〔90分〕[投票]
★3RE:cycle of the PENGUINDRUM 劇場版 輪るピングドラム [後編] 僕は君を愛してる(2022/日)20世紀末。狂信的テロ組織「飢餓の会」は都内各所で爆破テロを頻発させた。その一連の行為は地下鉄大量爆破事件によって終止符を打たれたかに見えたが、この古今未曾有の犯罪によって多くの死者、負傷者が出、また心に癒えない傷を負った者も数限りなく出た。それはつつましく生きる三兄妹、冠葉(木村昴 )、晶馬(木村良平)、陽毬(荒川美穂)もまた例外ではなかった。彼らをめぐり、教師であったはずの青年・多蕗(石田彰)、その恋人・ゆり(能登麻美子)が次々と牙を剥く。かれらを絶望から救ったという少女・桃果(豊崎愛生)とは。そして冠葉を追う真砂子(堀江由衣)の正体とは。〔142分〕[投票]
★3まるだせ金太狼(2020/日)小野寺学園の理事長にして生徒である美少年・真琴(斉藤壮馬)は、秘技を尽くし彼を「嫁」にして学園を簒奪すべく数多の性豪たちに狙われていたが、その野望は彼のボディガードにして恋人である男・金太狼(森川智之)という美丈夫の逆撃によってことごとく潰えていた。こうして母校より逆賊を一掃したかれらだったが、学園の川加護分校より差し向けられた性技の刺客たちが登場、真琴を篭絡して責め苛む。だが、学園に悪は栄えない。全身これ武器である金太狼が、かれらを鍛え上げられた股間で昇天させ、真琴を無事救出してしまうからだ。ここに至り、敵の首魁・桃太狼(寺島拓篤)は立ち上がり、自ら金太狼の前に立ち塞がった。〔10分〕[投票]
★3暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023/日)ゼンカイジャー世界。介人(駒木根葵汰)たちが並行世界の旅から戻った頃、ゼンカイトピアはカシワモチワルドと、それを利用するゾックスによって、柏餅中毒にされた人々をめぐる恐怖政治に晒されていた。ゼンカイジャーは異世界の柏餅を取り寄せ、ばら撒くことで暴政を揺るがす。一方、ドンブラザーズ世界。タロウ(樋口幸平)が去ったドンブラザーズはジロウ(石川雷蔵)の統制下におかれ、メンバーは一糸乱れぬ戦闘スタイルと高級待遇を与えられながら、少しずつ疲れをおぼえていた。記憶を取り戻し皆を訪ねるタロウに、彼らは脱退を告げる。敢えて彼らを止めることもせず、現れたヒトツ鬼にタロウは単身立ち向かってゆく。〔59分〕 [投票]
★3ハニー・シガー 甘い香り(2020/仏=ベルギー=アルジェリア)1993年、フランス。ベルベル人系の裕福だが厳格な家庭に育まれた少女セルマ(ゾエ・アジャーニ)は、奔放な性愛を楽しむ周りの同世代に憧れ、男たちと遊戯に耽っては両親を嘆かせていた。それは名門校進学の解放感ゆえでもあったのだが、学問に没頭して産婦人科医の地位を得た母(アミラ・カサール)はセルマが高学歴を望むことに、なぜか批判的であった。そして愛情を深めるいとまもないうちに、セルマは少年ジュリアン(ルイ・ペレス)と肉体関係をもつ。これを知り、セルマの父(リエス・セーラム)は家父長権を振りかざして娘と少年の結婚を推し進める。その裏に民族の因習の深さがあった。(98分) [投票]
★3アリスの空(2020/仏)スイス育ちのアリス(アルバ・ロルヴァケル)は、一念発起して陽光溢れるレバノンへ旅立ち、そこで職をみつけて明るく暮らそうと考え、実行に移す。そんな彼女がカフェで出会ったのが、ロケットによる宇宙雄飛を夢見る物理学者のジョセフ(ワジ・ムアワッド)。ふたりはたちまち恋に落ち、結婚してベイルートのアパルトマンにスィートホームを構える。ジョセフの妹ミミ(マリア・タヌリ―)にも祝福され、やがてひとり娘のモナ(イザベル・ジゴンディ)を授かった夫婦だったが、レバノンには暗雲が影を落とす。内乱が勢いを増し始めたのだ。街々に銃弾は飛び交い、仕事は中断され、平和な暮らしにもひびが入り始めた。〔90分〕[投票]
★3ヨーゼフ・ボイスは挑発する(2017/独)ドイツの芸術家であり、のちに米合衆国に拠点を移したヨーゼフ・ボイスは吠える。「概念としての芸術は拡大し、もはや一つ所に収まることなく社会全体を飲み込むに至っている。ならば全ての国民は芸術家であり、芸術に参加し行動することが義務となる」両親の愛情を受けず育ったボイスは、第二次大戦時には戦闘機乗りであったが撃墜され、頭蓋損傷のダメージを受けながら帰国、彫刻家として活動を始めた。彼はやがて「社会彫刻」を標榜、好事家の自宅や美術館に収まらぬマキシマムな芸術に目覚め、行動する。エキセントリックな彼を誹謗する声は多かったが、むしろ彼は対話を喜ぶのだった。映画は反骨の芸術家を追う。〔107分〕 [投票]
★3イロイロ ぬくもりの記憶(2013/シンガポール)シンガポール。やんちゃ盛りの少年ジャールー(コー・ジャールー)の両親は多忙を極め、子供を教育する暇さえないためにメイドを雇い入れる。やって来たのはテレサ(アンジェリ・バヤニ)、フィリピン系の女性である。彼女と同室に眠ることに拒絶の態度を見せるジャールーだったが、やがて彼はテレサの甲斐甲斐しくひたむきな接しかたに心を開くようになるのだった。だが、時代は不況への坂を転げ落ちる様相を見せ、営業マンの父親(チェン・ティエンウェン)は失職してしまう。そして家の屋台骨を支える母親(ヤオ・ヤンヤン)は、日々の苛立ちをテレサに向けるようになってゆく。カンヌ映画祭新人監督賞ほか受賞のアンソニー・チェン作品。〔99分〕[投票]
★3ザ・ホワイトタイガー(2021/インド)「俺は白虎、まれに生まれ出る天才だ。奴隷で終わる人生など似合わない」バルラム(アダーシュ・ゴーラヴ)の父は貧しいカーストに相応しい一生を終えたが、子の彼は自分で人生を選択できると信じていた。家族から有り金をふんだくってゆく地主の家族のもとに戻ってきた、アメリカ帰りの甥アショク(ラージクマール・ラーオ)。その都会的な風貌に、自分が仕えるに相応しい主人のイメージを抱いたバルラムは、自らを売り込みその運転手となる。アショクに献身的に仕えるバルラムだったが、誕生日を迎えた主人の妻ピンキー(プリヤンカー・チョープラー)が浮かれて車のハンドルを握ったとき全ては狂う。彼女は路上の子供を撥ねてしまったのだ。〔132分〕[投票]
★3バーニング・ゴースト(2019/仏)青年ジュスト(ティモテ・ロバール)は長い眠りから覚めた。彼は案内役の人物のもとを訪ね、これからどうするべきかを聞く。数年が過ぎ、ジュストはいくらかのことを理解した。彼のように、一部の人にしか見えない存在は多くいる。彼らは一度死んでいるのだが、何らかの目的を抱いてこの世に帰ってきたのだ。ジュストは自分の目的を思い出すために、しばらく案内役の仕事を手伝っていたのだった。そんなとき、電車で彼はひとりの女性に呼び止められる。アガト(ジュディット・シュムラ)という彼女は、もと恋人だった彼そっくりの男を探していた。彼女の話にジュストは心を動かされ、やがてどちらからともなく抱き合った。しかし、次の朝異変が起こる。〔106分〕[投票]
★3ラジオ・コバニ(2016/オランダ)イスラム国・ISによって蹂躙され、占領されたシリア北部の町、コバニ。大学生の娘ディロバン・キコはラジオ放送をはじめる…クルド人民防衛隊の迎撃と連合軍の支援空爆によって故郷が奪還された朝に。人々はISの猛攻から逃げた。残った者たちも焼かれ、首をはねられた。そしてコバニは瓦礫の海となった。だが、それらに瞳を伏せている日々は過ぎ去り、人々は街の再建に乗り出す。ディロバンはかれらを鼓舞するように指導者や詩人の声を引き出し、人々の希望の声を拾う。絶望から再生に向かうひとつの街の素描であるドキュメントフィルム。〔69分〕[投票]
★3ロバマン(2019/日)元サラリーマン、今は孤独な隠居の身である吉村(吉田照美 )は、世間の悪に怒りながら手を出すこともできず、愛聴するラジオ番組に小さな怒りをしたためたハガキを送る68歳の男だ。妻(熊谷真実)や孫(小池美波)にも相手にされない非力な彼だったが、ある日UFOに攫われ、それに乗ったロバ星人に「ロバマン」に変身する腕バンドを授けられた。68分だけ無敵の能力を使える力を得た吉村は町内の悪に敢然と立ち向かい、皆から賛否両論を受けながら「正義」の鉄拳をふるう。そんな彼を脅威と感じた悪の親玉・オールナイト星人(笑福亭鶴光)は、邪悪の使者を差し向けるのだった。吉田照美68歳記念作品。〔68分〕[投票]
★3夕方のおともだち(2021/日)老母を介護しながら水道局に勤める男・ヨシダ(村上淳)は、夜には女王様・ミホ(菜葉菜)の待つクラブで責め苛まれるマゾヒストだった。だが、この頃の彼はSMプレイにも身が入らず、しまいにはミホに呆れられてお仕置きを中断されるような日々が続いていた。かつてヨシダを調教し、鞭の味を忘れられぬ体にしながらも、ある日突然店を辞めてしまったユキコ(AZUMI)のことを思い出すからだ。ミホとは心を理解しあい、平凡なセックスをもしあう仲ながら、ヨシダにとって彼女は友人以上にはならなかった。おりしも彼らの市の市長選挙が迫るある日、ユキコが候補の男のウグイス嬢を務めているのを知ったヨシダは、ミホを放り出して彼女を追う。〔115分〕[投票]