コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
ゴッドファーザーってタイヘン・・・「素敵な名前」特集♪
あっもちろんゴッドマザーだってタイヘンですのよっ!

「名前があるから存在がある」と聖書にもありますとおり(?違ったかな…うろ憶えです…)、名前とゆーのは非常に大切なものでありまして、そんでもって責任重大な代物なのであります。…という訳で今回は、「これはいい名前だなぁ〜」と感心した名前のある作品群をいくつか集めてみました!●A「人名」、B「怪物、怪獣などの名前」、C「乗り物の名前」、D「お店の名前」、E「その他」、F「名前なし」…になりますっ♪
A★0エレファントマン(1980/英=米)「ジョン・メリック」:一度聞いたら忘れられない、とっても哀しそうな名前です・・・。
A★0007/ドクター・ノオ(1962/英)「ドクター・ノオ」:「ミスターX」とかよりもこっちの方がぜったいアヤしい!!
A★0用心棒(1961/日)「桑畑三十郎」:「椿〜」よりもこっちの方がゼッタイうさんくさい(笑)!
B★4ドラゴンスレイヤー(1981/米)「火竜ベルミスラックス」:いやー。これは美しい名前ですね。まさしくファンタジー! [comment]
B★3スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米)「アラクニド・バグズ」:クモクモのトゲトゲの・・・いやー。ピッタリの名前ですね(笑)! [comment]
B★0ガメラ2 レギオン襲来(1996/日)「レギオン」:聖書が由来とは・・・さすがに平成ガメラシリーズは凝ってますねぇ〜
C★5天空の城ラピュタ(1986/日)「ゴリアテ」:神話に出てくる巨人の名前があの空中戦艦の名前の由来みたいですね。 [comment]
C★4スター・ウォーズ(1977/米)「Xウイング」:通常「X」は試作機を示す記号ですが、ここではまさに文字通り!シンプルでいい名前です! [comment]
C★4スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米)「ミレニアム・ファルコン」:最後まで大活躍!小説では「黄金時代の隼」と訳されてます。 [comment]
C★3スター・トレック3 ミスター・スポックを探せ!(1984/米)「エクセルシオール」:その名の通り、優美な新造戦艦です!ただ出番が(涙)・・・ [comment]
C★0スター・ウォーズ 帝国の逆襲(1980/米)「エグゼキューター」:「死刑執行人」・・・その名の通り、恐怖の宇宙戦艦ですね!
D★4ラウンド・ミッドナイト(1986/米=仏)「BLUE NOTE」:ジャズクラブです。渋いっ!カッコいいっ!! [comment]
D★4ざわざわ下北沢(2000/日)「KARASS」:駅前の小さな喫茶店です。飾り気のないのがいいですねぇ〜 [comment]
E★5機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988/日)「ロンド・ベル」:部隊名です。「鈴を鳴らしてりゃあいいんだよっ!」とか言われてますけど(笑)。 [comment]
E★52001年宇宙の旅(1968/米=英)「HAL」:某有名メーカーI○Mのアルファベットを1文字ずつずらすと・・・。 [comment]
E★3ロボコップ2(1990/米)「ヌーク」:麻薬の名前です。いやーアヤしいっ!しかもけっこう効きそうな名前です(笑)! [comment]
E★0妖星ゴラス(1962/日)「ゴラス」:星にいったいどんな名前をつけるのかな・・・と思っていたのですが(笑)。
F★5ウエスタン(1969/米=伊)悪人から名を聞かれると、そいつが殺した男達の名前を淡々と告げる主人公がメチャメチャカッコいいっ♪ [comment]
F★5アイアン・ジャイアント(1999/米)いやー。あのロボットにヘタな名前がつけられないところがいいですっ! [comment]
F★4遊星からの物体X(1982/米)名前なんかつけてる場合かぁーっ!だいいちどーゆー名前にしたらいいんだぁーっ!! [comment]
うーむ。こぉして見てみますと、シンプルな名前に心ひかれることが多いみたいですねぇ。あっちなみに「カットグラ」は分類Cになりますねぇ(笑)。
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (7 人)ナム太郎 tredair いくけん ゼロゼロUFO ゆーこ and One thing ユリノキマリ 茅ヶ崎まゆ子