おすすめPOV |
地平線に舞い降りる一枚の「ことのは」 | 「コメンテーターがコメンテーター(とコメント)について語る」のは、オイラの美学に反する。だが、職業柄、ことばについて彼是考えることが多く、皆様のコメントreviewを読んで、<映画と我>との対話の先にある《地平線》に舞い降りた「ことのは(言の葉)」の美しさ、巧みさ、素晴らしさに、投票だけでなく、感謝と尊敬と嫉妬の念を表明したくてウズウズする今日この頃。そこで、僭越ながら、■A:これぞ詩だ!ステキシテキ(素的&詩的)だ!●B:これぞ映画を語るフヘン(普遍&不変)のことばだ!●C:これぞキャッチコピーだ!作品世界を的確に短いことばで捉えてる!宣伝部は弟子入りすべし!●D:これぞすべてを語るフヘン(普遍&不変)のことばだ!名言集だ!●E:これぞアイデアだ!オリジナリティーだ!ユーモアだ!お〜い、山田ク〜ン!●F:これぞオイラがこの映画で言いたかったことだ!ありがとうっ!(キ〜っ、クヤシ〜っ!オイラが書いたことにしてくれっ!)●G:単独のコメントによる複数のレベル●H:複数のコメントによる複数のレベル■まだまだ増えます。随時追加更新 | muffler&silencer[消音装置] |
“映画観るの苦手”の旦那が観た映画 | 私も「週何本」とか、むさぼる様に映画を観る者じゃあございませんが、こんなにも映画を観る事に「どっこいしょ、あ〜どっこいしょ」と重い腰を上げる人も珍しい! 珍しいので記録をつけてみる事にしました。(( A ))→満足気で鼻息荒かった! 以下、旦那に直に感想を聞き、点数をつけました。寝てしまった映画は(( H ))です。 | peaceful*evening |
ビバ!スポーツマンシップ | 学生時代体育会だった私にとって、スポーツをテーマにした作品は一種別格の趣があります。A:球技 B:格闘技 C:トラック&フィールド D:ウインタースポーツ E:その他 F:A〜Eの複合 | Yasu |
Dog! Dog!! Dog!!! | あなたに注目して見てもらいたいのは・・・Dog達なのデス。
A…主役はらせていただきます。B…脇でいい味出させていただきます。 コメントは犬の犬種と名前です。 間違い等ございましたら御連絡くださいマセ。 ドッグドッグドッグ。 | WaitDestiny |
アメリカ的拝物質主義冷笑コメディ | モノに溢れ消費する日々の生活の楽しさは、みんなアメリカさんに教えて貰いました! | ボイス母 |
☆ななたんのおきにいり(改)☆ | WaitDestinyが選ぶWaitDestinyが特にお気に入りのWaitDestinyコメント集。 ななたん? 誰ソレ… ★なお、あまりにもスキスキ言い過ぎて恥ずかしくなってきたのでABC基準の濃度を若干薄くしました(2002.03.30)
A:WDベスト5。投票が入るたびうれし泣きの強い強い思い入れのあるコメント
B:こんな事言ってる自分がちょっぴり恥ずかしくも…実は好きである。自分好きコメント
C:あまり一般ウケはしないが個人的に大好きな問題児達(?)。問題児ほど愛してしまう親バカコメント
なお、「コメントがお気に入り」であって「作品がお気に入り」とは違います。ご了承くださいマセ。 自分大好きワンダフル。 | WaitDestiny |
子供と一緒に観たい映画(DVD) | 掲示板に記載したところ、皆様から暖かい情報を頂き、感謝!!感謝!!
皆様の情報と僅かながら私の感想を載せて、まとめてみました。
今後、子供と一緒に観ながら互いの感想を徐々に書き加えていきたいと思っています。”同じ思いをお持ちの方の参考になればいいな。”と考えています。 | ilctr |
「サッカー」「フットボール」「カルチョ」「蹴球」 | 祝W杯開催。
ってことで、サッカーに関連する映画を集めてみました。取りこぼしは大量にあると思われますから、臨時追加予定&情報求む。
A:サッカーそのものが作品の重要なテーマになっているもの B:プロサッカーの試合のシーンが作中のあるもの C:その他 | Kavalier |
悲惨なだけの映画で名作と言えるか!? | あまりにかわいそうな登場人物を見て思わず泣いてしまう映画は名作と思われがち。「それってどうなの?」ってな問題提起的POV。悲惨なだけではない映画もあげておきます。とにかく悲惨な映画特集。 | ビビビ |
IMDBの人気映画ベスト10! | 現在(2004年2月末)わがシネスケの「人気映画ランキング」では『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が第1位。他海外作品が名を連ね、邦画では宮崎アニメが上位にランクインしています。これが日本人映画ファンの人気映画と考えて良いでしょう。では、話題作なら何万という単位の票が集まる元祖映画投票サイト「IMDB」のランキングではどうか?ここで多くの人の票を得て、かつ高い評価を得た映画とは? A=1位、B=2位、C=3位……ときて、G=8〜10位。Hは11〜20位。今までほったらかしでしたが、週1くらいで確認するようにします。変動アリ。 | 荒馬大介 |
言霊幸ふ邦題 | 原題と内容は全く無視して、邦題のみに焦点を絞りました。日本語らしさが感じられる、詩情性豊かな邦題を、偏見と独断でランク付けしてみました。といいつつ、日本語であればやみくもにあげてしまったかな・・・。 | ことは |
電子音楽の世界〜レオン・テルミンに捧ぐPOV | テルミンが使われている映画を集めたあまり意味のないPOV。映画『テルミン』によると映画界で初めてテルミンを取り上げたのはかのA・ヒッチコックで作品は『白い恐怖』だそうです。 C:フランスの電波管楽器”オンド・マルトノ”を使用した映画。(←さっき初めてその存在を知りました。)日本が誇る世界的奏者であるハラダ・タカシさんが『D坂の殺人事件』と『スネーク・アイズ』のレコーディングに参加しているそうです。 | 町田 |
ジョジョの奇妙な冒険 | 「ジョジョの奇妙な冒険」(荒木飛呂彦 集英社週刊少年ジャンプ、ジャンプコミックス)の中に登場する映画作品。A:パクリ、もしくはオマージュ? B:その作品について、何か語っている C:タイトルを引用 | verbal |
「親である」という事 | アナタが子供を愛さなくとも、子供はアナタを無条件に愛するだろう。その愛を拒否できるか?A=親はこうありたい、B=親として当たり前、C=ソコへナオレッ!成敗いたす!! | ボイス母 |
家族と見ると気まずい雰囲気の映画 | 家族と見ると気まずくなるなるようなシーンのある映画。
A:家族全員絶句。。。鬱状態 、
ビデオ止めたい、または劇場からサヨナラしたい
B: 少し空気が凍りつく、家族全員、微妙な空気になる
ちょっとビデオ早送りにしちゃう。
C:空気が少し気まずい。家族の事を気にしつつも何となく見れる | ババロアミルク |
良い人になりたくなる映画。 | 見た後わが身を振り返って、自分ももっと心を開いて良い人にならなきゃナ、と思ってしまうそんな素敵な映画達。 | あき♪ |
悪い人になりたくなる映画 | 何となく見た後、肩で風切って歩いたり、悪い言葉を言ってみたくなるそんな映画。 | あき♪ |
怪獣バカ一代 | 自分が映画好きなのは全て怪獣映画のおかげ、といっても過言ではありません。おそらくこの趣味趣向は一生ものかという気がしますが、いい年になった頃にはどうなっていることやら。怪獣映画そのものの今後も気になります。とりあえず現時点での全ての怪獣映画を一挙に公開。コメント欄にあるのはちょっとした裏話&豆知識です。A=昭和ゴジラシリーズ1954〜1975、B=復活平成ゴジラシリーズ1984〜1995、C=新世紀ゴジラシリーズ1999以降、D=昭和ガメラシリーズ1965〜1971、E=平成ガメラ三部作、F=東宝の怪獣映画作品、G=その他映画会社の作品。なおここでは純粋に「怪獣」が登場する映画のみとし、『大魔神』や恐竜が登場する映画は省略しました。 | 荒馬大介 |
「嫁にしてくれ!!」 | 私をぜひ嫁にしてくれ!と懇願したい男達。A:一生あなたについてくわ!。喰らいついたら離さねえ。B:私ならあなたを幸せにするわよ。満足させるわよン。C:嫁にしてくれなくてもいいから、ウフ。遊んでぇ〜。超私的POV。(キャ!) | WaitDestiny |
アメリカ人と不老不死 | アメリカ人にとっての最大の願望は不老不死?生涯現役?果てしない若さ? | ボイス母 |