コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 冒険者たち(1967/仏)
- 更新順 (2/2) -

★4三角関係モノが苦手な私でも楽しめたのは、この映画が恋愛映画じゃなく青春映画だからだろうか? [review] ()[投票]
★4かっこよくて、お洒落な映画。 (☆△■▽○♪)[投票]
★4飛行機とか車とか美女とかetc,etc……とにかく男(の子)の夢がいっぱいつまった映画。 (カズ山さん)[投票]
★5「鳥になって空を飛びたい」という憧れと「レティシアみたいに生きたい」という憧れって、よく似ている。 [review] (はしぼそがらす)[投票(8)]
★5こんな甘口の映画はかなわん。とお嘆きのあなたへ→ [review] (さなぎ)[投票(7)]
★5あなたの大事な映画を10本挙げなさいと聞かれたら、悩むことだろう。しかし、1本だけと言われたら私は迷わない。嗚呼、レティシア! [review] (sawa:38)[投票(16)]
★5本当の宝物はレティシアだった・・・・。 [review] (くたー)[投票(11)]
★5夢を追いかけた男と女の儚い物語。ド・ルーペの口笛が全てを物語っている。 (マッツァ)[投票]
★5あたかも鉄の鎧を身にまとったキリスト像が、水底めざして舞い降りてゆくようだ。悲しみを越える美しさ・・・映画史に残る葬送シーン。 [review] (ぽんしゅう)[投票(7)]
★5誰もが憧れるであろう生き方。僕もリスクを考えないで生きてみたいと思う今日この頃…。 (Henri Le Dix)[投票(1)]
★5ロベール・アンリコの最高傑作。永遠の青春映画。 [review] (セント)[投票(3)]
★5映像、台詞、音楽、俳優、すべての要素が寓話化され、この映画だけでひとつの世界が完結されています。完璧な映画のひとつで、あとはこの世界観が好きか嫌いかだと思います。 (トシ)[投票(7)]
★5こういう生活を送りたいと思った。だからラストは悲しい。 (nsx)[投票]
★5この映画の続き『生き残った者の掟』ではレティシアは男だった事になってる。知りたくなかった。 (cinecine団)[投票]
★4ラストになかなかかっこいい台詞を言う。それに4点あげよう。 (tenri)[投票]
★5青春映画であり恋愛映画であり冒険映画であり、そして友情の映画でもある。ひとつひとつの要素がどれも魅力的で、過不足なくバランスがとれている。 (tredair)[投票(9)]
★5夢を追い続ける、一人の女と二人の男。夢もイッパイ、不安もいっぱい。だけど公開はしない。こんなにカッコイイ生き様はない。 (tomoyu-n)[投票]
★5採点ほんとは6点。何回も見た。DVDも持ってる。僕はこういう人生を歩みたい。でも、この映画を繰り返し観ることで、この映画のような生き方ができるのだろうか?とか考えてしまう今日である。 (探偵物語)[投票]
★4ラストはグッっときた。それ以外は普通だったと思う。青春てそんなもんでしょ。 (ハム)[投票]
★4感傷的な嫌いはあるが、若者3人の夢と青春を描いて感動を与える。潜水服を着せて海底に水葬する場面は悲しい。 (丹下左膳)[投票]