★3 | バックギアに入れて車をとめるシーンにしびれた。 (Susie999) | [投票] |
★5 | 濃くて汚いキャラクターどもがとにかく素敵過ぎる。私は断然2の方が好きだ (X68turbo) | [投票(1)] |
★4 | 北斗の拳を初めて読んだとき、「『マッドマックス2』じゃん!!」と思ったものですが、今はこの映画を見て「北斗の拳みたい」という人がいるんですね。時代と自分の年齢をしみじみ感じます。 (すやすや) | [投票(7)] |
★1 | 全然面白くなかったので、途中で観るのをやめてしまいました。 (熱田海之) | [投票] |
★2 | 2作目はやっぱり評価が下がってしまう。 (ミジンコ33) | [投票] |
★5 | 最後にちらりと笑い顔を見せるマックスがいい。 (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(1)] |
★5 | スタントマンが死んだとか死んでないとかいわれてますが絶対死んでる!って思ってしまう。やっぱりメルはマックスだな〜。ブーメラン小僧のキャラクターがいい。 (ベルディー) | [投票] |
★5 | オーストラリア観光協会から、散々お小言をいただいたろう? メル (ふりてん) | [投票(2)] |
★3 | クールなメルがいいね。スイッチオン、スーパーチャージャーに憧れたなァ。大人になった今も車に乗ってターボの加速をかけると、この映画を思い出すンだなァ。荒野をさまよいたいぜ。 (やたろう) | [投票(1)] |
★4 | 近未来・オーストラリア版七人の侍 (darth12) | [投票] |
★5 | この世界観は1度観るとハマる。 (マルタダ) | [投票] |
★5 | なんて美味そうにドッグ・フードを喰うんだこの男は!にしても、野郎ドモがもろに‘北斗の拳’な荒廃系近未来映画の名作。 (LUNA) | [投票(1)] |
★4 | 1リッター5万円って感じなのかな?その割には燃費食いそうな車ばっか (torinoshield) | [投票(1)] |
★3 | よく出来ているとは思う。でも、今見ると貧相な感じ。 (桂木京介) | [投票] |
★3 | うーん、やはり第1作の強烈さには負ける。 (丹下左膳) | [投票] |
★3 | 敵のボスはなぜあんなに面白い格好をしているのだろう? (白羽の矢) | [投票(3)] |
★4 | 前作よりリアリティがなくなりパワーが落ちた。最後までV8インターセプターで戦って欲しかった。 (Yossi) | [投票] |
★3 | 『ウォーターワールド』ってこれとどう違うんだ?しかもこっちの方が面白いと思う。 (荒馬大介) | [投票] |
★3 | 映画版の北斗の拳より北斗の拳っぽい。 (ストーン・コールド) | [投票] |
★4 | 最後意外な展開だったし迫力あるし、良かった。 (takasi) | [投票] |
★5 | 世紀末後の世界像って、この映画の世界観しか思いつかなくなってしまったのは、武論尊も同様なのだろう。
衣装やマシンだけでも見る価値あると思う。でも、前作との繋がりの面では・・・(笑)<って思ったら邦題だけの一致かな? (しど) | [投票] |
★4 | やはりサバイバル参考書が読みたくなる作品 (どらら2000) | [投票] |
★5 | 彷徨い人マックスがすごくカッコイイ!! (Henri Le Dix) | [投票] |
★3 | ジャイロ・キャプテンとのほのかな友情が殺伐とした世界の救いなんですね。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | 革ジャン欲しくなった (テツ) | [投票] |
★4 | この世界観がたまらなく好きです (チャー) | [投票] |
★4 | メルギブソンを初めて見た映画 (hanaotoko) | [投票] |
★5 | ヒューマンガスの後頭部の血管は本物?すっげー気になる。 (D-Fens) | [投票] |
★3 | 「北斗の拳」(特に初期)みたい。 (JamCat) | [投票] |
★2 | 悪いやつは見るからに悪そうなカッコしていて分かりやすい。 (柳田岳洋) | [投票] |
★5 | 世紀末映画の原点とも言うべき映画。 (考古黒Gr) | [投票] |