コメンテータ
ランキング
HELP

_da_na_さんのコメント: 更新順

★5L.A.コンフィデンシャル(1997/米)・・・・・・・ロロ・・・・・トマシ・・・・・・[投票]
★2リービング・ラスベガス(1995/米)酔っぱらいと娼婦。自堕落モードに酔いまくる男と女。ゆるやかな自殺。 もう少し向上心持とうぜ〜、人間いくらでもやり直せるよ![投票]
★3イングリッシュ・ペイシェント(1996/米)まぁ、ありがちな不倫なんだけど、時代が悪すぎました。ご苦労さんです。 ことさら悲劇性を盛り上げるなよぉ。J・ビノシュのエピソード、映像秀逸。[投票(1)]
★4シックス・センス(1999/米)雰囲気、盛り上げ方、映像でなくちゃ難しい表現等、映画的に見せるものがあります。ラスト近く、車中での少年の告白に落涙。オチはショボ過ぎ…![投票]
★2スライディング・ドア(1997/英=米)アイデアは面白いと思うが、如何せん扱う内容が下世話…。オチもほとんどチカラ技かナ。グウィネスもパッとせず。DVD画質いまいち、4:3だし。[投票]
★4タイムトラベラー・きのうから来た恋人(1999/米)ハナシ作り過ぎッ、まとめ過ぎだっての! 納得いかない。 まぁ、笑えたけど。ブレンダン、ウォーケン、いい味出してます。[投票]
★5バッファロー’66(1998/米)悩める男、ギャロ。キャラ最高! バカ映画万歳!  ラストはちょいと爽やか過ぎで大甘かな? DVD画質悪し。フィルムの質の問題か? [投票(1)]
★5ナチュラル(1984/米)綺麗で寓話的な映画。音楽も素晴らしく、メジャーリーグの中継でもよく耳にします。[投票]
★5時計じかけのオレンジ(1971/英)長い間、タイトルだけ知っていた作品。前半の主人公らの無軌道ぶりが延々続くストーリーだとばかり想像していたが、良い意味で裏切られました。 [投票]
★5恋におちて(1984/米)不倫…なんだけど、誰かを思う気持ち、恋する事の楽しさを思い出させてくれます。未婚者と既婚者では印象、感想にギャップがあるかも。[投票]
★5ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993/米)10月〜12月、毎年シーズンが来るたびにDVDで繰り返し楽しんでいます。 市村正親さん他の日本語版吹き替え&歌も信じられないほど秀逸!![投票]
★5ストーカー(1979/露)タルコフスキーは「水」です。[投票(1)]
★5グラン・ブルー(1988/仏)自分的には、奇跡の映画![投票]
★5エクソシスト(1973/米)小学生当時、親に連れられて観る。恐怖の原点であり、トラウマ映画。大人になって見直すと意外な程怖くなかった。な〜んだ、宗教の話じゃないか![投票]
★5ジョーズ(1975/米)小学生の頃、親に連れられて観た。映画に目覚めた1本。 スピルバーグの名を、脳の奥深くに刻む。[投票]
★5風の谷のナウシカ(1984/日)今観るとそうでもないと思うが、公開当時、涙がボロボロこぼれた。 涙(なだ)そうそうは、後にも先にもこの1本のみ。・・・若かった。[投票(1)]