コメンテータ
ランキング
HELP

ハシヤさんのコメント: 更新順

★4その男、凶暴につき(1989/日)撃たれて「痛え!」と思った最初の映画。撃ち抜かれた。[投票]
★4ロジャー・ラビット(1988/米)トゥーンタウンに住ませて下さい!![投票]
★4死霊のはらわた(1981/米)夏の夜、友達と見るには最適の映画。ジャケットからして。[投票]
★4スタンド・バイ・ミー(1986/米)「死体を探しに旅に出よう」宝箱よりも、何よりも素晴らしい。[投票(1)]
★4タンゴ(1992/仏)ナサケナい、イトオシい、男たち。[投票(2)]
★4女優霊(1996/日)ほんとうこわい。[投票]
★4復讐・運命の訪問者(1997/日)もうなにもない男が、よりからっぽになるための復讐淡。息が詰まる。[投票]
★5ベルリン・天使の詩(1987/独=仏)天使の着ているコートが欲しい。[投票]
★5CURE/キュア(1997/日)そして役所は旨そうに飯を喰う。それが怖いこと![投票(4)]
★5バートン・フィンク(1991/米)「I am a CREATOR!!」 このひとこと。[投票(3)]
★4柔らかい殻(1990/英)子供の内に存在する死。「ミツバチのささやき」への裏オマージュ。主役の子の顔がイイ。[投票(1)]
★5ウォレスとグルミット、危機一髪!(1995/英)全てがもう詰まっちゃってるよ!この中に。[投票]
★5ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993/英)ナニがなんでもスリリング![投票]
★4ユリシーズの瞳(1995/仏=伊=ギリシャ)長く、長く、長く、重い、夢。 [review][投票(1)]
★4地獄の黙示録(1979/米)メイキング「ハートオブダークネス」とセットで観ると128倍面白い。[投票]
★4もののけ姫(1997/日)宮崎監督には、「ナウシカ」をもう一度「終わらせる」必要があった。あのラストの台詞で「引退」という潔さは、僕等に引き継がれる「毒」だ。[投票]
★0タイタニック(1997/米)稀代の「ジオラマメイカー」キャメロンの、撮りたかった「船」。 [review][投票(10)]
★3フック(1991/米)スピルバーグ自身が大人になるための通過儀礼。全てのパパに。[投票]
★4イレイザーヘッド(1977/米)画と音が、セットで脳にこびりつく。[投票(2)]
★5コックと泥棒、その妻と愛人(1989/英=仏)吐きそうなまでに美しすぎる。[投票]