コメンテータ
ランキング
HELP

poNchiさんのコメント: 更新順

★5竜二(1983/日)ホンモノ。[投票(1)]
★5ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978/日)元々ルパンが持つ胡散臭さとオシャレさ、という点では、『カリオストロの城』の比じゃない。失敗クローン、でっかい脳味噌、三波春夫。[投票(9)]
★5バス停留所(1956/米)ここでのマリリン・モンローが間違いなくサイコー。脳内麻薬出まくって中毒になります。[投票]
★5スティング(1973/米)「んだよ、そーだったの??」と振り上げた手は、力無く下ろされるのみ・・・。その手が残ってたか。[投票]
★5ショーシャンクの空に(1994/米)現代の映画とは思えない、キッチリ作り込まれた完璧な作品。それなのにフレッシュな感性も感じられた。スゴイ映画。[投票(2)]
★5クロコダイル・ダンディー(1985/豪)超COOOOOOL!!オトコはこうじゃなきゃ! [投票]
★5アパートの鍵貸します(1960/米)優しいんだけど、ただの「イイヒト」じゃないジャック・レモンがCOOL!![投票]
★5明日に向って撃て!(1969/米)「サンダンス・キッド」って名前にシビれた![投票]
★5銀河鉄道999(1979/日)男の子も女の子も、これだけは観なきゃダメ!![投票]
★4カラーパープル(1985/米)とてつもなく汚いウーピー・ゴールドバーグが、とてつもなく悲しかった。[投票]
★5お熱いのがお好き(1959/米)最後のひとことに持っていかれた。あんなコト言われたら、ついてっちゃうよなぁ〜・・・おっと。[投票(1)]
★4AMY エイミー(1998/豪)親子そろってファッションセンスが最高。エイミーの歌、可愛くて涙が出た。映画としては2.5点かな。[投票]
★4ウンタマギルー(1989/日)ウダるような夏の日の午後、一服着けながらボォ〜っと観たいおとぎ話。小林薫、イイ味出してます。[投票]
★4ウィズダム 夢のかけら(1987/米)「焼き直しもの」だとは思うけど、エミリオ・エステベスって好きなんだよねぇ。現実味が感じられる、親しみがある、ての?[投票]
★4イーストウィックの魔女たち(1987/米)あんなにあからさまにブッ飛んでて大丈夫なんでしょうか・・・?笑ったぁ。[投票(1)]
★4アニマル・ハウス(1978/米)観終わった後に「よっしゃあ」と元気の出る映画。ベルーシ最高。[投票]
★5あなただけ今晩は(1963/米)シャーリー・マクレイン、とにかく可愛い!気持ちのイイ2時間でした。[投票]
★4居酒屋兆治(1983/日)鏡に向かって自分に語りかける一言。健さんの芝居の中でも珍しい1シーンじゃないかなぁ?どっ、と涙が溢れました。[投票]
★4まごころを君に(1968/米)迷路で待ち構えるチャーリーは怖すぎるよ・・・[投票]
★3ヴァージン・スーサイズ(1999/米)音楽センスに+1で3点。眠い。[投票]