コメンテータ
ランキング
HELP

mayaさんのコメント: 更新順

★5ガープの世界(1982/米)ユーモアと尊厳に満ちた映画[投票]
★2美少年の恋(1998/香港)美少年ってどこにいたの?[投票]
★4Love Letter(1995/日)脚本が良く出来ている。若い2人の樹(酒井美紀と柏原崇)のエピソードは好きだなぁ〜〜。[投票]
★3スワロウテイル(1996/日)一番の収穫は渡部篤郎。[投票]
★3はつ恋(1999/日)田中麗奈の魅力が少しわかったかなって感じ。[投票]
★4人生は琴の弦のように(1991/中国)雄大な自然と弦の音。[投票]
★4花の影(1996/香港)レスリーとコン・リーの火花散らす演技がみもの。[投票]
★4君さえいれば 金枝玉葉(1994/香港)アニタ・ユンが可愛い。こんなラブコメ大好き![投票]
★5さらば、わが愛 覇王別姫(1993/香港)冒頭のシーンから魅せられ、レスリーの切なさ漂う妖艶さに圧倒された。[投票]
★4マルコヴィッチの穴(1999/米)人形の動きに魅せられた。[投票]
★4欲望の翼(1990/香港)けだるい退廃的な熱帯夜のしじまに交錯するそれぞれの想い。汗と雨が脳裏に残る。そして音楽が。[投票(1)]
★3真夏の夜の夢(1999/英=伊)小悪魔パックってもっと若くなかった?[投票]
★3シュリ(1999/韓国)結論的に言うと片側から見た映画だなぁとつくづく思った。[投票(2)]
★5リトル・ダンサー(2000/英)イギリス映画の炭坑ものはうまい!を実感。ビリー少年の反骨精神かつチャレンジに拍手。ラストにアダム・クーパーが・・・・うれしい!! [review][投票(1)]
★4僕たちのアナ・バナナ(2000/米)笑って、ホロリとさせられ、観終わったあとのあったかさ。初監督作品にしてこの出来!ノートン才能あるね。[投票]
★4季節の中で(1999/米=ベトナム)季節が映像を通して感じられ優しさの中にしばし身を委ねた。[投票]
★3ことの終わり(1999/英)神がかり的な内容とレイフ・ファインズの眼が好きになれない。[投票]
★3マグノリア(1999/米)長すぎる。[投票]
★4日蔭のふたり(1996/英)子供のシーンとか衝撃的でしたが見ごたえはあった。[投票]
★4グラディエーター(2000/米)久しぶりの活劇を堪能した。でも、ホアキンってリバーとは似てないなぁ〜。[投票]