コメンテータ
ランキング
HELP

シオバナカオルさんのコメント: 更新順

★1踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(2010/日)もう無理に周りに合わせたりしなくても、流れにのらなくても、とにかく我慢しなくてもいいんだよ。みんな本当の気持ちと向き合おう! [review][投票]
★3グリーンホーネット(2011/米)近年の覆面系ヒーローコメディの中ではずば抜けて普通過ぎてつまらない。観客はこれを期待していない。 [review][投票(1)]
★5恋とニュースのつくり方(2010/米)実際、「恋」も「ニュース」も「つくら」ない。これは育児に家庭生活に頑張っちゃう母である前に私は一人の女性でもあるのよというような女子力とノリ全開のコメディである。(←ネタバレではありません) [review][投票]
★5マイ・バック・ページ(2011/日)これはつまりタイムリープである。そんなタイムリープモノ映画は言うまでもなく、皆の大好物のはずだ!(笑) [review][投票]
★5奇跡(2011/日)その名を冠するからにはファンタスティックでドラマチックな「奇跡」展開を期待して座っていた。結果期待を嬉しく裏切る「奇跡」に涙で画面が滲んだ。 [review][投票]
★5映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011/日)ふざけんなと思うリメイク映画が数多溢れる中、大健闘した佳作だと思います。かくいう私はギャグパートを抜けて加速する後半からポロポロきていました。 [review][投票(2)]
★5ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986/日)22歳になってドラえもん映画を真面目に見た。最初のび太の他力本願もドラえもんの甘さも気になって画面に集中できなかったのに・・・ [review][投票]
★1プリンセス トヨトミ(2011/日)えっ、てっきり史劇スペクタクルSFミステリーだとワクワクしていたのに・・・! [review][投票(1)]
★5コンテイジョン(2011/米)コンテイジョン(contagion)[名詞] 1(病気の)感染、2(接触)伝染病、3(人から人へ移る)悪影響、と辞書で調べると出てきた三つの意味。 [review][投票]
★5ステキな金縛り(2010/日)深津絵里アイドル映画としての完成度は非常に高い。もうここはそこ一本で攻めるっていう作戦に変更しませんか三谷監督。 [review][投票(5)]
★1それでも恋するバルセロナ(2008/スペイン=米)ウディ・アレンアレルギーの方は特にご鑑賞をお控えください。ちなみに私は劇中何度もアナフィラキシーショックで逝きました。 [review][投票]
★5探偵はBARにいる(2011/日)すすきので仕事を終えアフターですすきののラーメンを平らげて“俺”はレイトショーに乗り込んだ… [review][投票]
★5X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011/米)愛すべきチーム感、愛すべきキャラクター(個性)たち・・・これはもう、自分の大好物のキラキラ青春映画じゃないか! [review][投票(2)]
★5ロボコン(2003/日)稀に見る棒読みセリフをするキャスト、ベタな演出、王道を行き過ぎるご都合主義的な展開、題材も一時的にメディアに取り上げられたまさにブーム感たっぷり…それでも! [review][投票]
★5恋愛睡眠のすすめ(2006/仏=伊)ハンドメイドで可愛らしいルックスとは裏腹に極めて内向的かつ寂しいストーリーテリング…この奇妙で計画的な悪趣味バランスこそがこの映画最大の魅力。 [review][投票]
★4イップ・マン 葉問(2010/香港)前作の出来が良すぎたのか、あっさり感は否めない、“けど”!! [review][投票]
★5ローラーガールズ・ダイアリー(2009/米)プールのカットは映画史に残る煌めき。 [review][投票(2)]
★5ヤング・ゼネレーション(1979/米)こんなにもちっぽけなくせにキラキラした青春の群れが何重にも重なり合って最後に訪れる爆発的なカタルシス! [review][投票(1)]
★1腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007/日)奇を衒ったのはわかったから、それ以上の厚みを見せろ。 [review][投票]
★5カラフル(2010/日)アニメーションの細やかな色彩で、よりリアルに日常とそこに住まう人々をカラフルに彩る…まさに魔法! [review][投票]