コメンテータ
ランキング
HELP

あちこさんのコメント: 更新順

★4イングロリアス・バスターズ(2009/米=独)巧いけど、なぜかタランティーノのどや顔が浮かぶ。あのいやらしさが作品の味でもあるのかな。。[投票]
★3空気人形(2009/日)ペ・ドゥナが素晴らしいぞ。彼女の撮り方もまたイイ![投票]
★4パイレーツ・ロック(2009/英=独)キャラクターと音楽の魅力でさらに引き寄せる。B級かと侮ってました。[投票]
★4アバター(2009/米)自宅テレビ鑑賞が悔やまれる。映画館で3Dで観るべきだったっ![投票]
★3たそがれ清兵衛(2002/日)ナレーションでマイナス1。でも、この映画は隅々まで生きている。作品が呼吸している感じ…!宮沢りえが素敵。[投票]
★2恋するベーカリー(2009/米)ジジババの恋愛沙汰物語であり(全然ベーカリー関係ない)、不満と言い訳で固まった葛藤に、共感できない。でもあのキッチン良いな…。使いやすそう。[投票]
★3インフォーマント!(2009/米)周囲の人の「え?」っていうキョトン顏が見所です…。[投票]
★3ジュリア(1977/米)正直ちょっと眠くなったけど、列車のシーンで覚醒された!ドキドキ感が半端ない。[投票]
★2小間使の日記(1963/仏=伊)ジャンヌ・モローは素敵だし、周りの人は面白いけど…。退屈感あり![投票]
★3風が強く吹いている(2009/日)マラソンの面白さを表現したとは言えないだろうけど、カッコいいセリフだな!⇨ [review][投票]
★4普通じゃない(1997/米)ハイセンス!けっこー好きなテンポ。2人ともキュート![投票]
★2太陽の下の18歳(1962/伊)カトリーヌスパークに二点!可愛い〜[投票]
★2BALLAD 名もなき恋のうた(2009/日)これじゃあ中途半端。家族愛も恋愛も、どっちつかずだな。[投票]
★3ジュリー&ジュリア(2009/米)お腹すくな〜。[投票]
★2秘密(1999/日)母性がまったくなくなってしまった気が。。。いくらありえない非常時とはいえ、ひとり減って寂しくないの?[投票]
★5バーレスク(2010/米)ショーが最っ高!!ほとんど知識なしで観たからか、鳥肌たったわ〜。ストーリーの物足りない部分を補ってあまりある。(内容も物足りない部分があるとはいえ、思ったより面白かった)[投票(4)]
★2エレジー(2008/米)終わり方は良かったかな。ただ、そこまでの過程が退屈だったなぁ。[投票]
★4アンナと過ごした4日間(2008/ポーランド=仏)距離にすれば近いのに、なんとも遠い。男の行動を通してアンナの孤独が浮かび上がる。スリリングなミステリの展開の中に、絵的・映画的なセンスが光る良作。[投票(2)]
★2心みだれて(1986/米)内容も2人の存在も薄い!こんなんだったらお得意の猟奇的殺人犯にでもなっちまえ、ニコルソン[投票]
★5ファッションが教えてくれること(2009/米)素晴らしい、プロのお仕事。全員とてもガムシャラで素敵で魅力的。[投票]