コメンテータ
ランキング
HELP

りかちゅさんのコメント: 更新順

★3世にも不思議なアメージング・ストーリー(1987/米)金払って見ていたら、きっと暴れたと思う。[投票]
★4男はつらいよ(1969/日)日本人って、もう家族というものにうんざりしているのではないか?だから、時々しか帰ってこない寅さんに共感を覚えるのではないだろうか?[投票(5)]
★4パンダ・コパンダ(1972/日)宮崎駿って、これと「ハイジ」までが華だね。その後どんどん説教がましくなってゆく。[投票]
★4蜘蛛女(1994/米)良くも悪くも、レナ・オリンは1990年代を代表する女性像だ。女性は強くなると同時に、どんどんグロテスクになってゆく。男性からはそう見えるんだろうな。[投票(4)]
★4眠れる森の美女(1959/米)いまリメイクすると、きっと衣装も中世の時代考証に忠実になっちゃうんだろう。原色です。[投票]
★3七人の侍(1954/日)いまでもインドでは、毎年「七人の侍」のコピーが作られるそうだ。侍の七人か、ゴレンジャー、セーラームーンの五人か?やっぱり、「寂しくなく、尚個性が描ききれる。」のは七人が限界なんだろう。[投票]
★4裸の銃〈ガン〉を持つ男 PART2 1/2(1991/米)作品を全く選ばず、養老保険に積み立てているらしいジョージ・ケネディに四点。そういう生き方も認めてやっていいだろう。[投票]
★4殺したい女(1986/米)メリーに首ったけ』で感心したザッカー兄弟の作品を探していて出会った。すべてのタブーを無視したザッカー兄弟の笑いの原点がここにある…あ、もっと古い作品があったら教えて下さい。[投票(1)]
★2黒い絨氈(1954/米)「このインディオたちに与えた文明が壊される。」とか言って、原始狩猟の独立した文化圏の人々を、植民地的プランテーション農民にするのが文明かよ、っていう感じ。 [review][投票]
★4田園交響楽(1946/仏)ミシェル・モルガンの美しさ。盲目ゆえに純情な彼女の切ない思いが伝わってくる。[投票]
★4麦秋(1951/日)欧米人が小津作品を見ると、あまりに食卓のシーンが多いので驚いちゃうそうだ。日本の食卓は一日二回の家長への愛情確認。そう考えると、「なんで欧米の映画には食卓シーン少ないの?」と却って思ってしまう。[投票(3)]
★3他人の顔(1966/日)京マチ子がいつになく大根。輝いてもいないし。[投票]
★4旅路の果て(1939/仏)身の回りに居るワガママな年寄りたちを、すこしだけ許せるようになった。「歳を取ったら丸くなれ。」は若い世代のエゴかも。[投票]
★4陽気なドン・カミロ(1951/仏=伊)フェルナンデルってボードヴィル出身なのかな?このノリの良さは只者ではない。[投票]
★4オリエント急行殺人事件(1974/英)バーグマンとビセットの、脅えたような演技がGood![投票(2)]
★3コクーン(1985/米)子供と動物をあつかえば当たる、と言われるそうだが、ついでに老人もね。[投票]
★3ミクロキッズ(1989/米)アメリカで、頭のてっぺんにプロペラの付いた子供用帽子を見つけた。「た、タケコプター…」人間の考えることって、意外に変わらない。[投票(2)]
★4戦国自衛隊(1979/日)富士演習場が使えたとは、やっぱり防衛庁の協賛があったのね。[投票]
★3ホースメン(1971/米)この頃のオマー・シャリフって最高にセクシー。ちなみに、韓国には「オマー・シャリフ」というタバコの銘柄があります。[投票]
★5ダンボ(1941/米)ジャンボに感情移入しています。これは母物映画だ。[投票(2)]