stimpyさんのコメント: 更新順
ターミネーター2(1991/米) | トラックに追い掛けられるシーンが一番好きでした。ハラハラドキドキ! | [投票] | |
ザ・メキシカン(2001/米) | ジェームズ・ガンドルフィーニの大ファンになりました。 ブラッド・ピットが霞む〜〜。 | [投票(1)] | |
PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米) | なんだこりゃ!? [review] | [投票] | |
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(1989/米) | シリーズ3作目にして父親の登場となれば、この人しかいないっすよね。文句なし! | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | 画がキレイ過ぎで、ちょっとがっかり。エピソード4〜6みたいな荒さが好き‥‥‥‥‥。あ、ストーリーは面白かったです。 | [投票] | |
白雪姫(1937/米) | 白雪姫にキスされてない小人が‥‥‥。 [review] | [投票(1)] | |
エリン・ブロコビッチ(2000/米) | ジュリア・ロバーツ のギャラが高すぎて、普通の女性を演じられるか心配でしたが、さすが女優! | [投票(1)] | |
恋におちたシェイクスピア(1998/英=米) | 長いので途中だれちゃったけど、賞をとるだけありますね。おもしろい! | [投票(1)] | |
恋におちて(1984/米) | いくつになっても恋をすると、こんな大人気なくなるのね。 | [投票(1)] | |
コットンクラブ(1984/米) | 最後の「プラットホームで積み上げられたヴィトンのかばんの山」が目に焼き付いてしまいました。 | [投票] | |
紅の豚(1992/日) | ヒロインが加藤登紀子ってありなの!? | [投票(1)] | |
クール・ランニング(1993/米) | 安心してみれます。しかも抱腹絶倒。なのに実話。すごい! | [投票] | |
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(1997/日) | 映画はともかく「エヴァンゲリオン」の世界に点数を差し上げます。 | [投票] | |
ガープの世界(1982/米) | なんじゃこりゃっ!でもやっぱ名作ですね。観て良かった。原作とちょっと違うんですよね。それもまた良し! | [投票] | |
郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981/米) | こっ、これからなのにぃ‥‥‥‥‥。 | [投票(1)] | |
愛と青春の旅だち(1982/米) | 男二人の対称的な生き方が、自分の人生にあてはめて考えると感慨深い‥‥‥‥。 | [投票] | |
オリエント急行殺人事件(1974/英) | ミステリーの最高傑作!ポワロの哀愁ある謎解きのセリフもジ〜ンときます。 | [投票] | |
ローマの休日(1953/米) | 最後の「ローマ!ローマです!」というセリフで号泣! | [投票(1)] | |
アラクノフォビア(1990/米) | 期待してなかったからかも知れないけど、おもしろかった。 | [投票] | |
E.T.(1982/米) | そんなに騒ぐほどの映画でなかったような気が‥‥‥。 | [投票] |