コメンテータ
ランキング
HELP

レノさんのコメント: 更新順

★4ブレイブハート(1995/米)ああ言う熱い人が歴史を作ってきたってとこあるだろうなぁ。[投票]
★3ニキータ(1990/仏)かわいそうだな。遊び盛りの女の子なのに。命と引き換えにパルコでバイトだったらナゴむだろうに。 [投票]
★3愛という名の疑惑(1992/米)普通でした。[投票]
★5ユージュアル・サスペクツ(1995/米)見ながらドキドキ、結末見てより一層ドキドキしてくる映画。[投票]
★4コン・エアー(1997/米)俺は面白かったぞ。なんか緊迫感あるじゃない。最初撃たれて飛行機から落ちちゃうかわいそうな女性がいたけどそれが作用してるのかな?[投票]
★4陽のあたる場所(1951/米)エリザベス・テーラーが一番きれいな映画じゃないかな。モンゴメリーは勿論かっこいい。それ抜きにストーリーも面白いしお勧めです。[投票]
★4バグジー(1991/米)ウォーレン・ビーティはやっぱりいつもかっこいいね。実際にこんだけスケールの大きい事を考えれる人がうらやましい。こういう人は日本には出てこないだろうね。[投票]
★4セント・エルモス・ファイアー(1985/米)エミリオ・エスベテスが失恋しながらも笑顔で運転してるとこ。あれだけで充分なメッセージになってると思う。他の出来事とか別にいいからさ。[投票(2)]
★3靴をなくした天使(1992/米)まあ温かい幸せな映画だったね。もうちょっとなぁ、ガツーンっと欲しかったなぁ・・。[投票(1)]
★2フィッシャー・キング(1991/米)特に何も残りませんでした。[投票]
★2ノーバディーズ・フール(1994/米)あの情緒と言うか空気が幼い俺には理解出来なかったんだろうな。[投票]
★5コリーナ、コリーナ(1994/米)誰も5点つけてないようなので5点。こういう映画っていいなと思う。優しく強い気持ちを持つと言う一番大事なことを教えてくれるというか。なんで観てる人がこんなに少ないんだ?タイタニック見てる場合じゃないよ。[投票]
★4理由(1995/米)内容全く忘れました。だけど面白かったことは覚えている。と言うことは典型的な娯楽映画だね、僕にとって。気楽に暇つぶしで観ると意表ついて面白いかもね。[投票]
★3デスペラード(1995/コロンビア)いやー撃ったねぇ。タマの使い方が贅沢でいい。[投票]
★3彼と彼女の第2章(1995/米)普通だったかな。ビリー・クリスタルメグ・ライアンのコレ系の映画って面白いようにストーリー忘れる。[投票]
★3真夜中のカーボーイ(1969/米)ダスティン・ホフマンがスープすすってるとこが印象的。もう一回観てみようかなかなと思える作品の一つ。[投票]
★3戦火の勇気(1996/米)確か面白かった筈なんだけど忘れたから3点。[投票]
★3評決のとき(1996/米)レイプした白人達は殺して当然だろ。もっと脳みそぶちまけてやってもいいぐらいだ。彼もすっきりしただろう。その代わり彼もちゃんとお勤めはしなきゃならないよね。それでやっとフェアだ。女の子が一番かわいそうだ。[投票(1)]
★5ローマの休日(1953/米)なんか幸せな気分になれる。こういうのが自然に楽しめるこの時代の映画はいい。[投票]
★3フル・モンティ(1997/英)淡々と。ほのぼの観れました。[投票]