コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

バグジー (1991/)

Bagsy

[Drama]
製作マーク・ジョンソン / ウォーレン・ベイティ / バリー・レヴィンソン
監督バリー・レヴィンソン
脚本ジェームズ・トーバック
原作ディーン・ジェニングス
撮影アレン・ダビュー
美術デニス・ガスナー
音楽エンニオ・モリコーネ
衣装アルバート・ウォルスキー
出演ウォーレン・ベイティ / アネット・ベニング / ハーヴェイ・カイテル / ベン・キングスレー / エリオット・グールド / ジョー・マンテーニャ / リチャード・サラフィアン / ベベ・ニューワース
あらすじ1930年代のニューヨークの暗黒街。シンジケートの殺し屋バグジーは、その家業に似合わず、ダンディで恋多き男だった。彼は組織の命令で西海岸の縄張りを仕切るようになり、ある日、セクシーな新人女優に目をとめる。それがバグジーとバージニアとの燃えるような恋の始まりだった。1944年、ネバダの砂漠に旅したバグジーは、砂漠のど真ん中にカジノ付ホテルを建設するという、とてつもないアイデアを思いつく。バージニアの愛称を冠したホテル“フラミンゴ”それは、後の一大歓楽街ラスベガスの発端となった…………! (大吟醸西北猿)[投票]
Comments
全24 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4何故か彼のような生き方に憧れる... [review] (らーふる当番)[投票(1)]
★4ラストに [review] (映画っていいね)[投票]
★4ウォーレン・ビーティはやっぱりいつもかっこいいね。実際にこんだけスケールの大きい事を考えれる人がうらやましい。こういう人は日本には出てこないだろうね。 (レノ)[投票]
★4ウォーレン・ベイティハーベイ・カイテルが出てるだけで1点追加。 この手のマフィア物好きなもので・・・。 (ミルテ)[投票]
★4バグジー・シーゲルの人生を2時間でまとめるには無理があったのかも・・・。 (QAZ)[投票]
★3ギャングもので恋愛がメインだとしまらないね〜。似合いの2人だとは思うけど。 (KADAGIO)[投票(1)]
★3ウォーレン・ベイティはプレイボーイやってるときが一番輝く! 地でいけるもんね。   けど、なぜか癪に障る。 (代参の男)[投票]
★3伝記作品としては良いんですが、見たかったものを見せてくれなかったのは寂しい。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3ウォーレン・ビーティの「俺ってかっこいいだろ」映画。そんなものが面白いはずもないのだが、それが特に鼻につくというわけでもない。アメリカの歴史を作った人物に敬意を表して三点です。 (ハム)[投票]
★3バグジーが切れるシーンだけが印象的。 [review] (chokobo)[投票]
★3(兄)すまなかった、お詫びにキャディラックを買ってやる。赤のコンバーチブルだ! (弟)6歳の時から欲しかった! (大吟醸西北猿)[投票]
★3多くのマフィア・ギャング映画と比べられることをすっかり忘れて作られてしまった映画、のようだ (ふりてん)[投票]
★3記憶薄いなあ・・・ (eiv)[投票]
★3ミッキー・コーエン役のハーベイ・カイテルが意外と小男だということに気付いた。そこそこ面白いんだけど、ちょっと長い。 (ミドリ公園)[投票]
★3エリオット・グールド、ずいぶん太ったな。 (黒魔羅)[投票]
★21人の女のために、砂漠の真ん中にラスベガスを作った男がいた…それを聞いて「どんなにロマンチックな2人なんだろう」と思ったが、実際にはただのヤクザと安っぽい愛人だった。 (mize)[投票(2)]
★2魅力を感じる部分があまりにも少なすぎる。人も作品も。 (あちこ)[投票]
★2裏切り、暗殺、権謀数術を勝手に期待しながら見てたのだが、恋愛がメインなので生ぬるい(まあジャケット見ればわかるか)。ただ単にキレるだけで何の深みのない主人公も見るに耐えない。女に決して手を上げないポリシーは天晴れ (TOMIMORI)[投票]
★2もう少しかっこいい「女好き」のあり方を追求して欲しかった。ベイティ特有のだらしねー笑顔と、街ができるまでの行き当たりばったり加減にゲンナリ。相変わらずモリコーネが勿体無いよ… (はしぼそがらす)[投票]
★2ラスベガスの”きっかけ”ね! [review] (billy-ze-kick)[投票]
★2訴えたいものが希薄で分かりづらい。正直言って、つまらない映画だった。 (Pino☆)[投票]
★2ウォーレン・ビーティアネット・ベニングに撃ち落とされて、女に惚れて妙なもの作ってしまったバグジーを体現してできた映画でしょ、これ。 (mal)[投票]
★2量産される凡百の”ヤクザと女ムービー”の想定内。見所はハーヴェイ・カイテルと美術くらい。肝心のヤクザと女が凡庸な色恋を繰り広げるだけで退屈。 (Ryu-Zen)[投票]
★2主人公も女も好きになれない。根本的に合わない。 (kekota)[投票]
Ratings
5点4人**
4点22人***********
3点61人******************************.
2点30人***************
1点3人*.
120人平均 ★3.0(* = 2)

[この映画が好きな人]

POV
タイトルの意味を知る喜び◆別冊人名辞典−実在人物(海外)編− (アルシュ)[投票(24)]エンニオ・モリコーネの映画音楽 (Kavalier)[投票(15)]
これで恋におちました (mize)[投票(9)]タイム誌が選んだ年間ベスト10(80−90年代) (AKINDO)[投票(7)]
ザ・ワイルドワイドショーーー!!! (mimiうさぎ)[投票(7)]ロブ・ボッティン (t3b)[投票(2)]
−アカデミー賞脚本・脚色賞ノミネート作品(90年代前半)− (kawa)[投票(2)]実話だから凄い!! (映画っていいね)[投票(1)]
ゴールデングローブ賞作品賞 (MACH)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「バグジー」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Bagsy」[Google|Yahoo!]