_da_na_さんのコメント: 更新順
インデペンデンス・デイ(1996/米) | 正気かローランド!? マンガにも程があるっつーもんですヨ(泣 | [投票] | |
ランダム・ハーツ(1999/米) | シドニーおじさんの眼差しは優しいね。ハリソン・フォードも生身っぽくて良い。クリスティン・スコット・トーマス麗しすぎてため息…。堪能しますた。 | [投票] | |
恋愛小説家(1997/米) | あのオッサン、犬の糞はどう処理してたんだろ? そこが気になる。主演の二人はオスカーゲット。悪くはないけど、この年は不作だったのかしらん? | [投票(1)] | |
アイス・エイジ(2002/米) | あのクオリティの映像を創り出すのには大変な苦労が伴ったはず。にも拘わらず、製作現場の楽しい雰囲気が画面から伝わって来る。キャラの芝居が秀逸! | [投票] | |
エクセス・バゲッジ シュガーな気持ち(1997/米) | 脚本にもうひと捻りあって、演出にキレとスピードがあれば、これほどの間抜け感は漂わなかったでしょう。デル・トロ、ウォーケン…役者の無駄使い。 | [投票] | |
ジュエルに気をつけろ!(2001/米) | 銃撃戦にアノ曲はないだろ(笑)。しかし、男ってのはほんと…バカですな(泣)。 | [投票] | |
千と千尋の神隠し(2001/日) | DVDがどうしようもない「赤い…」不良品なので、未だに視聴なりません。待ちますよ、修正・正常版が出るその時まで。 | [投票] | |
メメント(2000/米) | この頃アヤシイおいらの記憶力。脳のいい運動にはなりました。同じ障害を持つ主人公をファレリー兄弟でお願いしたい。 | [投票(1)] | |
マーズ・アタック!(1996/米) | ティム・バートンのセンチメントは好きなんだけど。ヤクブツでもやってたんだろうか…? 笑えない。 | [投票] | |
フィフス・エレメント(1997/米=仏) | はぁ…!? リュック・ベッソンの奇蹟的な駄作。 | [投票] | |
ジュマンジ(1995/米) | ガチャガチャ騒々しいだけで、そのノリにはついて行けなかった。投げやりな印象すら受ける。監督はこの脚本を気に入っていたのだろうか? 疑問。 | [投票] | |
少林サッカー(2001/香港) | 漫画。こりゃーハマる罠! 内容とは関係ないけど、チャウ・シンチ−が友人に激似だったので可笑しかった。最近会う機会がないが元気だろうか? | [投票] | |
イン&アウト(1997/米) | 予備知識がなく、その種のテーマなのだと理解出来たのが、映画も後半…。 ストライクゾーンからかなりの外れ球、バットを振ろうにも全く届かない。 | [投票] | |
わかれ路(1994/米) | いい歳こいて何やってんだオッサン? いや、いい歳だからこそ路に迷うのだナと、我が身を振り返り冷汗。ビルモス・ジグモンドのカメラ美し! | [投票] | |
ドラゴンハート(1996/米) | ドラゴンの造型、CGには見るべきものがあった。…が、そいつが豊かな感受性を持ち、人間の言葉を話す。う…嘘だろ? あぁ、もうそれだけで駄目…。 | [投票] | |
真夜中のサバナ(1997/米) | 何度観ても眠くなってしまう呪われた映画。しょうがないので継ぎはぎで観通した。湖にボーカルが被さってくるイントロだけは★5! | [投票] | |
コンタクト(1997/米) | ポッドの中のジョディの心細さが痛いほど伝わって切なかった。母親の体内から産道を通って世界に向かった原初のトラウマが刺激されるのだろうか…。 | [投票] | |
シャイン(1996/豪) | 的確かつ抑制された演出が好ましい。映像はきわめてスタイリッシュで美しく、俳優陣の演技も素晴らしい。拍手! | [投票(1)] | |
悪いことしましョ!(2000/米) | いわゆるメフェストフェレスもの。そこそこ笑えるんだけど、せっかくの設定が活かしきれてない。もすこし陰影があっても良かった。中盤睡魔に襲われ…。 | [投票] | |
I am Sam アイ・アム・サム(2001/米) | サントラCD買いに走りました! | [投票] |