コメンテータ
ランキング
HELP

コマネチさんのコメント: 更新順

★4未来世紀ブラジル(1985/英=米)まさに未来世紀。だけどこんな未来世紀は来そうにもない。残念。[投票]
★5カビリアの夜(1957/伊)また、ジュリエッタ・マシーナが切なく、いとおしく思えた。 [投票]
★4カラスの飼育(1975/スペイン)ちょっと期待しすぎてました。[投票]
★3アンジェラの灰(1999/米=アイルランド)そういう風に作ったんだろうけど暗すぎる。[投票]
★2ビー・バップ・ハイスクール(1985/日)「喧・嘩・上・等・☆」もしくは「恋・人・募・集・中」。[投票]
★28mm(1999/米)おいおいこういうビデオ本当にあるのかよって思った瞬間、ヤツの顔が浮かんだ。[投票]
★3オーロラの彼方へ(2000/米)よくできた話(少し矛盾はあるが)で面白かったんだけど始めの流れで最後までいって欲しかった。[投票]
★4ワンダフルライフ(1998/日)あの世の思い出も持って行きたい。[投票(1)]
★4美術館の隣の動物園(1998/韓国)シム・ウナの最後に見せる嫌がる顔がなぜか幸せに見えた。[投票(1)]
★4バックドラフト(1991/米)炎という化け物と戦う兄ちゃんがかっこ良い。男を見た![投票]
★3Shall we ダンス?(1995/日)洒落ているけど私にはできません。[投票]
★4ナビィの恋(1999/日)日本映画なのに(ハル)なみに文字を読まなければならない映画。きれいな映画です。[投票]
★3Love Letter(1995/日)懐かしいあのなんともいえない感情が一瞬でも蘇りました。ありがとうございます。[投票(1)]
★4息子(1991/日)最後のFAXのシーン、過去の家族団欒のシーン、思うところがあります。[投票(1)]
★4がんばっていきまっしょい(1998/日)五人の個性が現実離れしてなくて懐かしさを憶えた。特にきりなは◎![投票]
★3マイ・ドッグ・スキップ(2000/米)犬好きの人ならともかく特に犬が好きではない人が観たら・・・。でもそういう人は始めからこの映画自体、観ないからいいのかな?![投票]
★2翔んだカップル(1980/日)何ともいえない雰囲気はいいんだけど個人的に合わないんだろう。[投票]
★3TAXi(1997/仏)単純で分かりやすいところは良い。[投票]
★3風花(2000/日)浅野忠信は一風変わった役をよくやるけどそれぞれ個人的には好きです。今回の役も思わず笑ってしまう言動、シーンがあった。それがまた今回の作品にはよく合っていると思った。[投票]
★3オールウェイズ(1989/米)おそるべしオードリー・ヘプバーン[投票]