コメンテータ
ランキング
HELP

山本美容室さんのコメント: 更新順

★4秘剣(1963/日)市川染五郎が渋かった。(05・12・21) [review][投票(2)]
★5刑事コロンボ 愛情の計算(1974/米)♪チャラララララチャラララ〜(05・12・21) [review][投票]
★3野盗風の中を走る(1961/日)スクリーンで観られたら+1点。(05・12・20) [review][投票]
★5旅の重さ(1972/日)美しい自然の撮影が素晴らしい。(05・12・20) [review][投票(1)]
★2マンハッタン殺人ミステリー(1993/米)会話の度にカメラを動かすのは止めてくれ!(05・12・19) [review][投票]
★4バーバー(2001/米)チーズたらのような味わい。(05・12・17) [review][投票]
★4若い季節(1962/日)少しダサいが面白い。(05・7・04) [review][投票]
★2刑事コロンボ 第三の終章(1974/米)ジャック・キャシディと宍戸錠は似て蝶。(05・12・17) [review][投票]
★2紐育の天使(1940/米)リタ・ヘイワースがもったいない。(05・12・14) [review][投票]
★5河内カルメン(1966/日)日活をクビにならなければ…(05・12・16) [review][投票(1)]
★3刑事コロンボ 野望の果て(1973/米)ラストで。(05・12・16) [review][投票]
★5カバーガール(1944/米)リタ・ヘイワース・フィルム・コレクション・ボックス』17,640円→10,500円入手記念レビュー。 [review][投票(1)]
★3刑事コロンボ 断たれた音(1973/米)あのだらっとした犬がいい。(05・12・15) [review][投票]
★3宗方姉妹(1950/日)高峰秀子がいなければ2点。(05・12・13) [review][投票]
★3刑事コロンボ ロンドンの傘(1972/米)シンクロニシティー(05・12・14) [review][投票]
★5父と暮せば(2004/日)美術の功績が大きいと思う。(05・12・11) [review][投票(2)]
★2ターミナル(2004/米)そりゃ納得いかんのう。(05・12・10) [review][投票]
★3大曽根家の朝(1946/日)冒頭のシーンが良かった。(05・12・10) [review][投票]
★2カルメン純情す(1952/日)ドタバタ喜劇をやろうとした気持ちは買いたい。(05・12・09) [review][投票]
★3俳優笠智衆 わたしと松竹大船撮影所(1980/日)資料的価値の高い映画。 [review][投票]