コメンテータ
ランキング
HELP

QAZさんのコメント: 更新順

★4デイ・アフター・トゥモロー(2004/米)単純に面白いと思いました。10年前なら考えられないSF映画ですが、現代ではいつコレと同じことが起きてもおかしくはないので、ちょっとリアルです。それからの1ヶ月間、現実各地でそんなことが起きていたので怖かったです。[投票(1)]
★3HERO(2002/中国=香港)ストーリーよりもビジュアル(色彩)で訴える映画というのが率直な感想です。設定も展開も面白いとは思いますが、いまひとつピンと来ないのは私の頭が硬いのでしょうか?[投票]
★2フル・フロンタル(2002/米)何回か見直したら理解できるのかな?でももう一度観る気はおきないなぁ・・・。[投票]
★5明日があるなら(1986/米)これは面白い。『マーヴェリック』はきっとこの映画のパクリではないかと・・・。[投票]
★5ゲームの達人(1984/米)さすがシドニー・シェルダン脱帽です。[投票]
★5修羅の群れ(1984/日)ずいぶん前に観たのですが 衝撃を覚えましたね。また観てみたいです。[投票]
★5ユージュアル・サスペクツ(1995/米)まんまとやられたっ!!て感じで・・・さすがにラストは笑うしか無かったですね。独りで見ていたのにかかわらず。この感動を早く皆に伝えたい![投票]
★5シャイニング(1980/英)今までに観たキューブリックの作品の中で一番面白かった!![投票]
★3K2 愛と友情のザイル(1991/日=英=米)昔、学校の体育館で観ました。うろ覚えなんですがいい映画でした。[投票]
★4プラクティカル・マジック(1998/米)こ~んな 魔女なら・・・ねえ。良いですよ~・・・。[投票]
★4スリーピー・ホロウ(1999/米)けっこう好きかも!このタッチ。クリスティーナ・リッチが、かなり痩せたんじゃない?『バッファロー'66』の時より・・・てゆうかジャンキー?![投票]
★32001年宇宙の旅(1968/米=英)どうもこの映画は自分と周波数が合わなかったみたい・・・。ただ30年も昔に作られていながら 現代の映画と比較しても あらゆる面で見劣りしないのは やっぱりすごいよね~。[投票]
★2トレインスポッティング(1996/英)なぜ多くの人がそんなに絶賛するのかわからん・・・。解ろうとしなくてはならない映画は「おもしろい」とは言えないかな~ [投票(3)]
★4グラディエーター(2000/米)いやいや 良かったです!中世ものってやっぱいいわ。ラッセル・クロウが好きになりました。[投票]
★4ロリータ(1962/英)キューブリックの映画を観たのは まだ2本目だけど 「他には・・・」って興味がわきました。独特の緊張感がいいですね。[投票]
★4デンジャラス・ビューティー(2000/米)まさに娯楽映画。わかりやすいストーリー展開とサンドラのキャラ。手放しで楽しめました。劇場での笑い声も久しぶりに聞きました。[投票]
★4時計じかけのオレンジ(1971/英)高熱で寝込んでいる時に、見た夢のような映像。30年も前に作られていたなんて思えないステージングは現代の日本の「少年犯罪」と「官僚機関」に、そのまんま当てはめられるのでは・・・?[投票(1)]
★4グラン・ブルー(1988/仏)観ている方が酸欠になりそう。海の色がめちゃくちゃきれい![投票]
★4死にゆく者への祈り(1987/米)あれって・・・ [review][投票(1)]
★3キリング・ゾーイ(1993/米=仏)テレビでやってた。なんか「はちゃめちゃ」。そんな結末ありえないって!![投票]