コメンテータ
ランキング
HELP

nikoさんのコメント: 更新順

★5モーターサイクル・ダイアリーズ(2004/米=独=英=アルゼンチン)ゲバラにはまった・・・・。[投票]
★5ザ・コミットメンツ(1991/アイルランド)この作品の好きなところは、 作り込みすぎていない。テンポが良い。なんだかみんなすっとぼけている。事件が起こりそうで・・・・ [review][投票]
★5スクール・オブ・ロック(2003/米=独)終わったとき、頬の筋肉が疲れていた。よく考えたら、始めの方からずっーとニヤニヤしていた。これだけ笑顔をキープし続けさせてくれたら、★5しかないよね。[投票(2)]
★5グッバイ、レーニン!(2003/独)エンドロール直前のシーンでドバっと涙が出たんですね。理由は・・・・ [review][投票]
★4ラブ・アクチュアリー(2003/英=米)カットされた病院でのサラと弟のシーン(DVD特典で見れる) [review][投票]
★3バトルフィールド・アース(2000/米)いやいや、どうして、家族みんなで楽しめる娯楽映画じゃない。かなり、笑わせてもらいました。[投票]
★4ブルークラッシュ(2002/米=独)かっこいい、かっこいい!映像も音もサーファーガールズも!![投票]
★4ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)監督は日本のことたくさん調べたんでしょうね。思ったよりも陳腐になっていなかった。しかし、 [review][投票]
★5ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(2003/米=ニュージーランド)「サムこそ、真のヒーロー」だよね。[投票]
★4ディナーラッシュ(2000/米)アメリカ映画じゃないみたい。[投票(2)]
★4ボウリング・フォー・コロンバイン(2002/カナダ=米)マイケル・ムーアの知性が感じられ、深くうなずける映画でした。でも、彼自身の自己管理が出来ていないことがちょっと引っかかる。(体型的に・・・)[投票(1)]
★5ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英)はぁっはっはっはー!多くの言葉はいらない。深く考える必要もない。サイコー!![投票(1)]
★5至福のとき(2001/中国)チャン・イーモウの作品はなぜこんなに引き込まれるの?大きな山場も少ないし、ストーリーも平凡だし。でも、初めから目が離せない。 [review][投票(1)]
★3シャフト(2000/米)サミュエル・L・ジャクソンのプロモーションビデオ?[投票]
★5運動靴と赤い金魚(1997/イラン)子供はみんなテッテコ走る。 [review][投票]
★3カンダハール(2001/イラン=仏)テレビで見る中東に関するドキュメンタリーよりも、悲しみや怒りがわかなかった。[投票(1)]
★3オーシャンズ11(2001/米)ジョージのカッコ良さと、誰一人死ななかったことに感動。[投票(1)]
★4ディボーシング・ジャック(1998/英)内容とはイメージの違う明るいエンディングとオープニングの音楽が印象的。 強い感動とか衝撃は無かったけど、なんだか後を引くなぁ。[投票]
★3スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)ノンフィクション映画好きだけど、やっぱり脚色してるって感じ。[投票(1)]
★4マグノリア(1999/米)[ネタバレ?(Y8:N9)] 蛙は?誰も何も蛙のこといわないけど・・・[投票]