コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] レッド・プラネット(2000/豪=米)
- 点数順 (2/2) -

★2先が見えすぎて、意外性に欠けている。昆虫も唐突な感じ。 (RED DANCER)[投票(2)]
★2私は宇宙に対して「あこがれ」を子供のころから抱いてきたので(999世代)、『ミッション・トゥ・マーズ』は大好きです。夢を持った登場人物がいたから。けど、これには「それ」がない。ただのサバイバル映画。死ぬやつも判るし。 (プロキオン14)[投票(1)]
★2微妙に面白くない、と言うか消極的に面白くない映画。 着陸した時点で大気の成分分析しろよ。 (新旧名駄)[投票(1)]
★2もうこの年の火星映画はことごとく不発です。 (d999)[投票(1)]
★2ミッション・トゥ・マーズ』と混同しそうになります。せっかくならモンスター出してほしかったなぁ。 (ぱちーの)[投票]
★2正統派B級映画。キャリーアンモスは宇宙船が似合うな。 (Pochi)[投票]
★2宇宙物はド派手か超地味〜なものを作るしかないという鉄則を打ち破った画期的作品… [review] (torinoshield)[投票]
★2緊張感無く、やかましい音楽が流れる。 ロボットの動きはおもしろいんだけど。 (ガリガリ博士)[投票]
★2友達とラストのオチを「俺わかっちゃったよ!!」「あ、俺も!!」 とか言いながら見てた(w)けど・・ [review] (youone)[投票]
★2殺人マシーンがのんびりしすぎ。すぐに殺そうとしない意味が分からない。 (白羽の矢)[投票]
★2内容のありふれたところと詰めの甘さでがっかり。 (megkero)[投票]
★2唐突すぎるストーリーは無理矢理だし、展開も読めすぎ。 (JKF)[投票]
★2馬鹿さのないB級SF、せめてあの昆虫がどうやって誕生したのか解明して欲しかった (サニーデイ)[投票]
★2たとえば『2001年宇宙の旅』の「完璧なビジョン」、『スターシップ・トゥルーパーズ』や『マーズ・アタック』の「悪ノリ」さえもなく、言うならばこの映画は、「未来のないSF」だ。 ()[投票]
★2恋愛も謎も展開もSFXも何もかもが中途半端。そして何が言いたいのか分からない。 (考古黒Gr)[投票]
★2あれ?いつのまにか終わってた…。見所はどこだったの?それに、キャリー・アン・モス がいる意味がないような気も…。 (lain)[投票]
★2最後まで不思議な抑揚の無さとチープ感は拭い去れず。 (MUCUN)[投票]
★2火星が舞台ですよね・・・何を表現したい映画なんでしょう?淡々とストーリーが進み、淡々と終わった。淡々とビデオを返却しよっと。 (これで最後)[投票]
★2キャリー・アン・モスが美人だから星2つ。『ミッション・トゥ・マーズ』の方がまだいい。 (勝 改蔵)[投票]
★2宇宙の旅を描いた作品の中では評価が落ちると思う。そんなに期待をしてはいけないのかもしれないけど。含まれているテーマはまあ、よかったかなぁ、と思う程度。 (ゆう)[投票]
★2つまんねぇ〜。なんなんだあの犬は・・・。あれしか盛り上げるネタがなかったとしか思えない。 (ヒエロ)[投票]
★2SFなんだか、パニックものなのか、何がやりたいかさっぱりわからない。トラブルがないと話がもたないので、いろいろなモノ入れてみましたーという感じ。 (すやすや)[投票]
★2ロボットだけ・・・。 (てべす)[投票]
★2頭のネジの飛んでないバル・キルマーなんて。。。。。。 (Lacan,J)[投票]
★2しょぼいな、、、っていうのが正直なところ。ストーリーは全然無いし、盛り上がりにも欠ける。 (てっぺい)[投票]
★2平板な印象で、1ヶ月もしたら内容忘れちゃいそうな出来でした。 (美喜)[投票]
★1おおむね文句しか出てこないけど、せめて… [review] (甘崎庵)[投票]