てれぐのしすさんのコメント: 点数順
トランスフォーマー(2007/米) | よくできた子供映画。ただし観るのはハリー・ポッターが満員だったらにしましょう。 | [投票] | |
大日本人(2007/日) | 裸の王様は [review] | [投票] | |
パッチギ!(2004/日) | 1にしなかったのは、純粋に映画監督としての井筒は評価しているため [review] | [投票] | |
ブレイブストーリー(2006/日) | 原作未読につき [review] | [投票] | |
アレキサンダー(2004/米=英=独=オランダ) | こんにちはオリバー・ストーンです [review] | [投票] | |
華氏911(2004/米) | これは『ケンタッキーフライドムービー』です [review] | [投票] | |
PiCNiC(1995/日) | CHARA好きのあなた!必見です! [review] | [投票] | |
ヤマトタケル(1994/日) | 高島政宏がキャリアから抹殺したい作品 [review] | [投票] | |
マナに抱かれて(2003/日) | すみません。実はこれ株主優待券もらったから観ただけなのです。 [review] | [投票] | |
ザ・メタルイヤーズ(1988/米) | これと似て非なる表現を私は知っている。 [review] | [投票] | |
X−MEN2(2003/米=独) | えーっと… [review] | [投票] | |
スプリガン(1998/日) | シリーズ化すればよかったのに詰め込み過ぎ。 [review] | [投票] | |
ステイン・アライブ(1983/米) | テーマソングを唄っていたフランク・スタローンはどこ行ったんだろう | [投票] | |
エイリアン・ネイション(1988/米) | 配給会社の姑息さがほの見える、原題のままのタイトル [review] | [投票] | |
アイアン・イーグル(1986/カナダ=米) | 実に頭の悪そうなタイトルだと思ったら原題のままでした。 | [投票] | |
家族輪舞曲(1989/日) | 椎名桜子を天才だと思い込んでいたのは、マガジンハウスと、あとは本人だけ。 | [投票] | |
ユー・ガット・メール(1998/米) | メグ・ライアンがいなかったら1点 [review] | [投票] | |
スワロウテイル(1996/日) | 「無国籍」ってそんなにカッコいいか? | [投票(4)] | |
Deep Love 劇場版 アユの物語(2004/日) | 幼稚で身勝手で、都合の悪いことは社会に責任転嫁するナルシズム | [投票(3)] | |
CASSHERN(2004/日) | 文化祭の予算に6億もらった高校生 [review] | [投票(2)] |