コメンテータ
ランキング
HELP

peaceful*eveningさんのコメント: 点数順

★3二代目はクリスチャン(1985/日)当時子供だった私も角川映画の不出来に悶々としていたが、これは中々、中々でした。[投票]
★3GODZILLA/ゴジラ(1998/米)追っかけられものにしては結構良いのに[投票]
★3グース(1996/米)空を優雅に飛ぶ姿…うぅ〜ん、美し〜い[投票]
★3名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997/日)子供がドキドキする要素がたくさん詰まってます。[投票]
★3夢を生きた男/ザ・ベーブ(1992/米)実在した人物ベーブルースの物語ですが、ベーブルースの伝記を読んだことがないので、「こういう人生を送った人なんだぁ」と思い観てました。映画は結構面白かったよ。たくましい人生物語でした。[投票]
★3ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米)ちょっとやり過ぎなのでは?[投票]
★3名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001/日)矛盾がある理屈もすんなり騙される馬鹿な私だが、その私もさすがに… [review][投票]
★3蔵(1995/日)途中ちゃちなイメージはあったものの、中々の仕上がり。主人公の名前が凄い![投票]
★3ねらわれた学園(1981/日)C級カルトムービーとしてとらえれば…[投票]
★3社葬(1989/日)ちゃんとした会社に入ると、こういう風に社葬があるんだなぁと感心した(笑)[投票]
★3トパーズ(1992/日)作品が良いのか悪いのか未だにわからないけど、坂本龍一に音楽作らせておいて何故サントラを作らない???? オープニング(エンディング)の曲はめちゃめちゃ格好いいです!!女王様のお部屋でのシーンが好きです。音楽に4点。[投票]
★3虹をつかむ男 南国奮斗篇(1997/日)西田&小泉&あの音楽。結構好き。海辺で聞くボサノバの様な気持ちよさ。[投票]
★3炎の人ゴッホ(1956/米)伝記色強かった。[投票]
★3マドンナのスーザンを探して(1985/米)ロザンナ・アークエットの役柄そのものが当時の私。似合う似合わないは関係なく、ただひたすらマドンナを追いかけた[投票]
★3名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000/日)ちょい突っ込みが弱いコナンだった。[投票]
★3キタキツネ物語(1978/日)この内容だったら、テレビの2時間スペシャルでも良いような…[投票]
★3荒馬と女(1961/米)クラークゲーブルマリリンモンローという組み合わせは凄い。パンチングボールのシーンが印象的。[投票]
★3サム・サフィ(1992/日=仏)適当に可愛くて、適当に飛んでいる。ペットはいかしてるぞ![投票]
★3上流社会(1956/米)王家に嫁ぐべくして嫁いだ気品。浮き世離れした美しさ。美人薄命って本当かな?[投票]
★3踊る大紐育(1949/米)歌ってるシナトラしか知らなかったので、「うぉ!これが若いシナトラなのか!」と、あまりの変わりようにびっくりした[投票]