xxkissさんのコメント: 点数順
救命士(1999/米) | こういう映像好き。思ってたよりかなり良かった。 | [投票] | |
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | これは必見。 | [投票] | |
アウト・オブ・サイト(1998/米) | 無難にカッコイイ。 [review] | [投票] | |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | たんたんとした、汚れのない人物像に、きれいな映像・・心洗われる思い。 | [投票] | |
Uターン(1997/米) | かなり好き。キャスティングが二の線の豪華面々でいい味出てます。 | [投票] | |
ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994/米) | あくまでも映画として割り切ってみないと、恐すぎる。とはいっても私は好きだけど。 | [投票] | |
パルプ・フィクション(1994/米) | タンティーノが黒澤明に学んでつくるとこうなる? よく出来てる。飽きずにリピートできる作品。 | [投票] | |
フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996/米) | 無理やり?って感じもするけど、おもしろかった。ジョージ・クルーニーはやはりこちら向き。 | [投票] | |
800万の死にざま(1986/米) | 昔の方が作品選びうまいんじゃない? こんなのもっとやってほしいのよ、アンディ・ガルシア。 | [投票] | |
ラン・ローラ・ラン(1998/独) | 女の子の走りっぷりが良い。こんな風にいくつもの設定からチョイスできたらもっと違う人生になってたかも・・私の人生。 | [投票] | |
リービング・ラスベガス(1995/米) | 自分の世界を持ちすぎた男の結末。でも理想かも・・私が男なら・・ | [投票] | |
バグダッド・カフェ(1988/独) | カメラワークとセピアな映像が好き | [投票] | |
汚れた血(1986/仏) | おフランス的、かったるい暗さが好き。ドニ・ラバンが好き。 いまではすっかり骨太、肉厚のビノシュは・・どーでもいい。 | [投票] | |
フリークス(1932/米) | 自分達の知らない世界って数々あるのだと・・今でもキョーレツに記憶に残ってます。 | [投票] | |
世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996/米) | だからといってその後ミュージカルが好きになったわけではないけど、確かに違和感なく、楽しめた。びっくりしたのはその後のE・ノートンの脱皮ぷり。 | [投票] | |
あなたのために(2000/米) | 内容はともかく、かすかに「レオン」の頃の表情も残しつつ、奇麗なおねーさんに成長してたナタリー・ポートマンは私好み。 | [投票(1)] | |
天使のくれた時間(2000/米) | 寝てもさめてもどちらにしても良いとこどりのニコラス・ケイジ. | [投票(1)] | |
ソードフィッシュ(2001/米) | ・・云々より単純に理解できてない私。 [review] | [投票] | |
エリン・ブロコビッチ(2000/米) | 下品な派手さの衣装が似合ってない?ジュリア・ロバーツに好感持てる。目の付け所が良かった実話のエリンさんには5点。 | [投票] | |
ハピネス(1998/米) | やるせないけど、笑えてしまう。 | [投票] |