Alcoholicさんのコメント: 点数順
世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996/米) | いやー、笑った笑った、楽しんだ! | [投票] | |
フォー・ウェディング(1994/英) | 細かい笑いが そこかしこに散りばめられているのが、イギリスらしくて好き。関係ないけど、英語の先生に邦題を教えたとき、「オー、フォー・ウェディングスね」と納得されたっけ。日本人も“ス”ぐらいつけにゃあ。 | [投票] | |
オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン) | スペイン女性の顔はすごい。 | [投票] | |
ウェイクアップ!ネッド(1998/英) | この映画の台詞、隅から隅まで 大好き!!出てくる人物もいちいち最高。 | [投票] | |
フライング・ハイ(1980/米) | 2年前にちょっと見たのが、初恋の人のように忘れられなかった。今回 改めて見て、裏切られず大感動。続編も楽しい。 | [投票] | |
イージー・ライダー(1969/米) | 最初ダルそうに見ていた兄の顔が最後には紅潮していたことが、この映画を物語っていると思った。 | [投票] | |
キートンの探偵学入門(1924/米) | 1時間なくても、楽しい映画はこんなに楽しい! | [投票] | |
メリーに首ったけ(1998/米) | キャメロン、『普通じゃない』ではあまり可愛く見えなかったのに、何でこの映画ではこんなに可愛いんだろう。 | [投票] | |
極楽特急(1932/米) | 70年も前の映画なのに、今でもスタイリッシュで色あせてない。 | [投票] | |
フォロー・ミー(1972/英) | なんてお洒落な映画なの〜!!ミア・ファローの服がかわいいだけではなく。 | [投票] | |
モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル(1975/英) | 予算の少なさが逆にいい味出してる。 | [投票] | |
絹の靴下(1957/米) | 私の中では、ミュージカルの最高峰。ダンスの場面は本当にうっとりする。お勧めです。 | [投票] | |
スティル・クレイジー(1998/英) | 一人ひとりのキャラクター設定が素敵すぎる。みんないとおしい…☆ | [投票] | |
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英) | 全編通して、かっこいい男だらけ。アメリカでリメイクしたら、絶対 女が絡んできちゃうんだろうなぁ。 | [投票] | |
キートンのマイホーム(1920/米) | 最高に楽しい!!!キートンの短編の中で一番好き。 | [投票] | |
タイタス(1999/米) | 最初から最後まで完璧な映画。アンソニー・ホプキンスも素晴らしいが、何と言ってもアラン・カミングが最高。惚れました。 | [投票] | |
ロスト・イン・トランスレーション(2003/米=日) | 異国にて、異国の人と見た。 [review] | [投票(15)] | |
大人は判ってくれない(1959/仏) | おい少年。大人は判ってくれないんじゃない。覚えてないんだよ。ごめんよ。 | [投票(8)] | |
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2005/米) | 私が何より嬉しかったこと、それは→ [review] | [投票(7)] | |
es [エス](2001/独) | エルビスは言った。俺と監獄ロックで踊らないか、と。 [review] | [投票(3)] |