コメンテータ
ランキング
HELP

CGETzさんのコメント: 点数順

★5ドランクモンキー 酔拳(1978/香港)ジャッキー・チェン物では一番好きかも。判りやすくて熱くなる。胡散臭いけど。黒澤明が撮ったらもっと凄くなったかもしれない。[投票]
★5羊たちの沈黙(1991/米)この映画以降この手のサイコ物が増えてジャンルとして確立したような気がする。そういう意味でエポックメイキング。 [review][投票]
★52001年宇宙の旅(1968/米=英)いろんな意味で画期的。他の映画とは別格で間違いなく21世紀を代表する映画だと思う。この映画以降、映画が芸術作品になった気がする。アレンもよく言っているように「映画の歴史って他の芸術に比べて短い」からね。。[投票]
★5グラン・ブルー(1988/仏)ちょっと長いけど、この頃のベッソン作品は本当に良かった。海がとても綺麗でした。 [review][投票]
★5オースティン・パワーズ:デラックス(1999/米)面白かった。マイク・マイヤーズのコメディは温かみがあって好き。FPMの音楽もよかったけど、コステロ&バカラックのあのシーンに尽きると思う。[投票]
★5罠にかかったパパとママ(1961/米)冒頭のミュージカル仕立てのアニメーション(人形劇?)が凄くよくて引き込まれました(使われている音楽、フォントも良かった)。子供の愛らしさが印象的なハートフルコメディ。シナリオが綺麗でよく出来ていると思う。ディズニーの実写はいいなぁ [review][投票]
★5インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米)前作を見た人の期待を裏切らない出来栄え。面白かったです。[投票]
★5幸福の黄色いハンカチ(1977/日)いい映画だったなぁ。「元気が出るテレビ」のあのコーナーも好きでした。[投票]
★5レイダース 失われた聖櫃〈アーク〉(1981/米)ハラハラドキドキの連続に声上げたり体捩じらしながら観てました。冒険映画の傑作。オカルティックな要素が含まれているのもこのシリーズに幅を持たせていると思う。シリーズでは一番好きかな。[投票]
★5トップ・ハット(1935/米)"Cheek To Cheek"のダンスシーンがあまりにも有名ですが、この頃のアメリカのミュージカル作品って本当に素晴らしい。 [review][投票]
★5レザボア・ドッグス(1992/米)完璧な出来!北野映画からインスパイアされたといってもこっちの方が完成度は多分上だと思う。使われている役者もホントにいそうなキャラばかりでちゃんとわかってる。 [review][投票]
★5パルプ・フィクション(1994/米)COOLでスタイリッシュ!映像から選曲まで随所にタランティーノのセンスを感じます。[投票]
★5ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)前半がかなりダラダラしていたけど後半が凄く良かった。笑いもあったし、感動もした。でも、何故かまた観ようという気持ちにはならない。[投票]
★5ダイ・ハード2(1990/米)前作から比べると若干落ちるけど、やっぱり良かった。で、やっぱりテロリスト側の視点で見てしまうのでちょっと悔しかったりする。[投票]
★5ダイ・ハード(1988/米)最高のクリスマスアクション映画!テロリスト物って何故かテロリスト側に肩入れして観ちゃう。ボス役のアラン・リックマン、TVリポーター、警官も良かった。ただ、今年の9月以降は少しスケールが小さく見えてしまう。 [review][投票]
★5SF サムライ・フィクション(1998/日)最高!面白かった。こういうユーモアと映像美を兼ね備えた作品って中野さんにしか撮れなさそう。ただ、ちょっと演出が過剰なのも確か。[投票]
★5ミラーズ・クロッシング(1990/米)ギャング物でもかなりの完成度。カッコいい。名作[投票]
★5ラ・ジュテ(1962/仏)ほんの30分に満たない作品でかつほとんどモノクロの静止画だけで構成されているのにそんなことを感じさせない必要かつ十分な作品。かなり衝撃でした。でも12モンキーズの方も大好き [review][投票]
★5マーズ・アタック!(1996/米)おばあちゃんがいい味出してる。来ていたジャンパーが欲しい。非売品?[投票]
★5エド・ウッド(1994/米)ティム・バートンの優しさが伝わってくる暖かみのある映画。モノクロの映像も綺麗でした。[投票]