コメンテータ
ランキング
HELP

新町 華終さんのコメント: 点数順

★4アマデウス(1984/米)以来、交響曲第25番のCDあれこれ買っては聴き比べ。[投票(1)]
★4紅の豚(1992/日)マンマユート団のカッコよさは女子供にはわかるまい・・・。(笑) [review][投票(1)]
★4デス・レース(2008/米)ついに観ました!マリオカート実写版!!21世紀版マシンガン・ジョーがアホじゃなくてほんとに良かった(笑) [review][投票]
★4チャーリーとチョコレート工場(2005/米=英)ティム・バートンジョニー・デップ…この世界最強のコラボレートが産み出した、夢を練りこんだ世界最強のスペシャル・ビター・スィート・チョコレート!!! [review][投票]
★4ブラックホーク・ダウン(2001/米)床に落ちた血をぬぐう・・・ぬぐおうとした血がさらに広がるシーンが印象的。 [review][投票]
★4親指スター・ウォーズ(1999/米)この映画で唯一納得がいかない点…→ [review][投票]
★4シュリ(1999/韓国)とにかく、北朝鮮の特殊部隊は凄い訓練するんだなぁ…と思ってしまった(笑) [review][投票]
★4羊たちの沈黙(1991/米)映画は4点、バーンズさんのコメントには5点。(笑)[投票]
★4ダーク・スター(1974/米)どっかーーーーン!! (゚д゚) ポカーン[投票]
★3スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米)なんつーか…。やっぱ帝国軍メカが一番だなぁ… [review][投票(5)]
★3機動戦士ΖガンダムIII 星の鼓動は愛(2006/日)Zが時代を「切り開いた」のは間違いないのです。 [review][投票(4)]
★3鉄人28号(2004/日)どうも「鉄人がんばれ!」という気にはなれなかった。冒頭のブラックオニキスの増上寺に登場するシーンが余りにかっこいいんだもん…。前半だけはもう一度見たい。あと試写会版を観ての感想、できれば… [review][投票(4)]
★3太陽を盗んだ男(1979/日)今でも朝の京王線新宿駅ではカエルみたいに潰れた哀れなジュリーがそこかしこのドアに見える。  [review][投票(4)]
★3マトリックス(1999/米)すいません・・・「人類は地球の癌細胞だ」ってセリフに思いっきりヒキました・・・。[投票(1)]
★2ゲド戦記(2006/日)「ゲド戦記」というより「ゲド放浪記」だな・・・ [review][投票(3)]
★2スパイダーマン(2002/米)サム・ライミ映画の中では激しくつまらん…。「そういうお前は何が面白いと言うのだ!?」 ………だって、サム・ライミなら絶対レオパルドンが…(以下略)[投票(2)]
★2ドーン・オブ・ザ・デッド(2004/米)アメリカ人による都合よく隣人を殺す方法。 [review][投票(1)]
★2カンフーハッスル(2004/中国=香港)少林サッカー』ってマグレ当りだったんじゃない?とさえ思えるようなチャウ・シンチーの凋落っぷりにガッカリ…。彼が漫★画太郎ファンなのはよくわかったが…。 [review][投票]
★1トランスフォーマー(2007/米)最も驚愕したのは、350人以上のVFXマンがいながら、1人の脚本家もいなかったという事実!! [review][投票(8)]
★1北の零年(2004/日)後ろの席のじーさん、連れと終始おしゃべり… 「あー熊だ」「あー雪だ雪、厳しい厳しい」「あー渡辺だ、渡辺!あれな。」…ってここはあんたのウチかよ!!見たまんま口にするな! [review][投票(5)]