peaceful*eveningさんのコメント: 点数順
ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) | 私はもうファンタジーの世界に入り込めない様なカタブツ大人になってしまったのかと思い、そんな自分が悲しくなった。 [review] | [投票(2)] | |
ウォーターボーイズ(2001/日) | だってさ、男が集団で海パンってだけで笑えるもん | [投票(2)] | |
ダーティ・ダンシング(1987/米) | ありがちで先の読めるストーリー。わかり易い設定。なのにこんなにも心が踊るのは主役2人と主題歌だね!最高だ! | [投票(2)] | |
リバー・ランズ・スルー・イット(1992/米) | 川の流れ同様《時の流れ》を感じました。親の苦言が私の血となり肉となった。時には荒く流れ、時には静かに流れる…改めて考えると“粋”な英タイトルですね。 | [投票(2)] | |
スコア(2001/米) | エドワード・ノートンのセクシーナレーションが聞けただけでもう… [review] | [投票(2)] | |
タイタンズを忘れない(2000/米) | 実話。ぶつかる肉と肉、魂と魂。彼達はぶつかり合う事で角が取れていった。厳しい川の流れに何年も転がされた石の様に… | [投票(2)] | |
アルマゲドン(1998/米) | 圧倒させられたので。 | [投票(2)] | |
激突!(1971/米) | 幽霊とか人間とかに追っかけられたら素直に「ギャーッッッ!」って叫べるけど、あんなもんに追っかけられたら、どんな叫び声あげればいいんだろう?? | [投票(2)] | |
天地創造(1966/米=伊) | 見た当時とても感動した。クリスチャンの親戚にその話をしたら会合に連れて行かれた。面白くて何回か足を運んでいたら両親に「宗教は20才になって決めなさい!!」と怒鳴られた。人生において非常に意味ある1本である。 | [投票(2)] | |
プリティ・リーグ(1992/米) | 女は子供の頃からあまりスポーツ選手になりたいという夢は抱かないものだけど、この年になると、力の限界を知るまで体力で勝負したいと思う時がある。(私だけだろうけど)カキーンと一発、弧を描いて飛んでいくボールを見た日にゃぁ、幸せだろうなぁ。 | [投票(2)] | |
デッドマン・ウォーキング(1995/米) | 本当の罪は、死ぬより生きて一生償うもの。 [review] | [投票(2)] | |
僕たちのアナ・バナナ(2000/米) | ユダヤ教とキリスト教が仲良く描かれていて、ニューヨークで…。とても大切で守らなければいけないのは、宗教の前にズバリ愛でしょう!!(最近の大きなニュースにメッセージ)もうちょっと尺が短くて、テンポがよければ5点でした。 | [投票(2)] | |
デス・トゥ・スムーチー(2002/米=英=独) | そうだそうだ!2年も待ったぞ公開に!んで、公開してからDVDで見て [review] | [投票(1)] | |
クローサー(2002/香港) | 女の“柔らかく引き締まった筋肉足”を実に正しく使った映画 [review] | [投票(1)] | |
フォーリング・ダウン(1993/米=仏) | ブチキレ具合絶妙!傑作!! [review] | [投票(1)] | |
008 皇帝ミッション(1996/香港) | く〜っっっ!!な〜んていい顔するんだよぉおおシンチ〜〜〜〜!! [review] | [投票(1)] | |
ゴッド・ギャンブラー3(1991/香港) | “チャウ・シンチー”のダンスと“ン・マンタ”のオネエっぷりがたまりません! | [投票(1)] | |
アライバル 侵略者(1996/米) | 何もなくて良い!ただ追っかけられるだけ!隠れる術もない!さっぱりしててお薦めのB級映画! | [投票(1)] | |
がんばれ!がんばれ!ベンジー(1987/米) | 平均点2はないでしょう。いいんだよ、犬が。もう最高!子供と動物映画はだめ?でもやっぱりいいんだよ、犬が。 | [投票(1)] | |
気狂いピエロ(1965/仏) | 多分、私が一番最初に見たフランス映画。ベルモントがあと30才若ければ実写版ルパン三世が撮れる。かっこいい… | [投票(1)] |