toraさんのコメント: 点数順
マトリックス(1999/米) | 内容は嫌いではないし、続編もみたいと思う。様々な描写もおもしろかった。ただ「甲殻機動隊」のパクリ説もあって疑問。 | [投票] | |
ラウンダーズ(1998/米) | マット・デイモンの作品は外れないですね。この作品も楽しかった。賭事は好きではありませんけど。 | [投票] | |
カンゾー先生(1998/日) | 何を目的とし、どう生きるかを考えさせられましたね。有意義な時間を過ごしました。 | [投票] | |
イル・ポスティーノ(1995/仏=伊) | 想いの強さは感動を呼びますね。地中海の穏やかな雰囲気に彩られた物語が美しかった。 | [投票] | |
プライベート・ライアン(1998/米) | テーマはありきたりだが、前半の上陸シーンには筆舌に尽くしがたい説得力がある。単純な戦争好きには逆にオススメ。 | [投票] | |
ロシア・ハウス(1990/米) | 大人な感じのスパイ映画ですね。ジェリー・ゴールドスミスの楽曲がロシアしてます。 | [投票] | |
ジョー・ブラックをよろしく(1998/米) | ホプキンスの枯れた演技もよかった。しかしブラピ映画。初々しさを醸し出す演技にファンは酔うでしょう。 | [投票] | |
レオン(1994/仏=米) | レノとポートマンもさることながら、オールドマンのキレた演技が秀逸だった。 | [投票] | |
ジャンヌ・ダルク(1999/仏) | ジョヴォヴィッチは存在感があっていいですね。内容的にもよかったと思います。 | [投票] | |
シックス・センス(1999/米) | 意外性があってよかったですね。内容はあまりコメントできない…。ハーレイ君は可愛くて好きです。 | [投票] | |
M:I−2(2000/米) | カッコイイ。予告編だけで惹きつける魅力がある。しかし、前作がスパイ大作戦ではなかったように、今回に至ってはスパイ映画でさえない。 | [投票(8)] | |
リリイ・シュシュのすべて(2001/日) | だが、痛い。 [review] | [投票(7)] | |
単騎、千里を走る。(2005/香港=中国=日) | 監督、健さんが好きなんだね。 [review] | [投票(2)] | |
ヒッチハイク(1977/伊) | 完全版が見たい。 [review] | [投票(1)] | |
海を飛ぶ夢(2004/スペイン) | 相手を思うということ。 [review] | [投票(1)] | |
ブレイド3(2004/米) | CGてんこ盛り。 [review] | [投票(1)] | |
タイムライン(2003/米) | タイムマシンが主役じゃなくてよかった。 | [投票(1)] | |
北の零年(2004/日) | サユリスト映画(?) [review] | [投票(1)] | |
藍色夏恋(2002/台湾=仏) | 変に脚色された青春ではなく、高校生の日常を切り取ったような作品。ただ、それだけにそれほど感慨はなかった。台湾というのもちょっと異質な感じを受けるのかな。 | [投票(1)] | |
ジョンQ 最後の決断(2002/米) | 息子のために身体を張るお父さん。もうちょっと感動できると思ったけど、意外に呆気なかった。盛り上げ方に欠け、少し煮え切らない思いが残る。 | [投票(1)] |