コメンテータ
ランキング
HELP

hanaotokoさんのコメント: 点数順

★5アメリ(2001/仏)素晴らしい。日本映画もお金がないならこういった映画を創っていくべきだと思う。あ、そうか。こっちの方向の映画を創るにはお金はいらないけど、「才能」がいるんですね。[投票(1)]
★5天国と地獄(1963/日)もうとにかくおもろい。[投票(1)]
★5生きる(1952/日)とにかくおもしろい。[投票(1)]
★5トイ・ストーリー(1995/米)子供向けだと思って映画館に行かずTVで見て大後悔した。傑作。[投票(1)]
★5ラヂオの時間(1997/日)三谷幸喜素晴らしい。映画館では老若男女が同じところで爆笑してた。やっとシチュエーションコメディを作れる監督が現れた。[投票(1)]
★5ウォーターボーイズ(2001/日)よかったぁ!日本には矢口が居るやんけー!!![投票]
★5死霊のはらわた(1981/米)サムライミ最高[投票]
★5キャバレー(1972/米)アメリカミュージカル版「生きる」。[投票]
★5がんばれ!ベアーズ(1976/米)少年野球の映画やけど野球映画の最高峰だと思う。ここに描かれているのは「野球」じゃなく「ベースボール」だ。[投票]
★5時をかける少女(1983/日)土曜日の実験室〜!最高傑作。[投票]
★5ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)ビョーク素晴らしい。そしてあのビョークの歌でミュージカルに仕立てあげる発想も凄い。とにかくいい。[投票]
★5ストリート・オブ・ファイヤー(1984/米)オリジナルでこんなにキャッチーな音楽ができることにアメリカの奥の深さが感じられます。日本でこういう映画やると・・・[投票]
★5ファール・プレイ(1978/米)ゴールディ・ホーンといえばこれ。最高におもしろい。[投票]
★5ザ・コミットメンツ(1991/アイルランド)バンドものとしては最高の一本。でかい音、でかい画面で観るべし。[投票]
★5七人の侍(1954/日)5点つけたら、前につけた5点の映画を4点以下にしないと・・・[投票]
★5殺したい女(1986/米)とにかく笑えるコメディ。最高です。[投票]
★5ロッキー(1976/米)これはその後のスタローン映画とは別物です。今は恥ずかしいのか黙っている人が多いですが、当時の映画館でタイトルが出ただけで拍手が起きたりしてました。[投票]
★5スティング(1973/米)ラストのオチだけの映画ではない。まだ観てない人がうらやましい。[投票]
★5用心棒(1961/日)ラストマンスタンディングを見て素晴らしさ再確認[投票]
★5うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984/日)映画ファンなら「うる星やつら」をしらなくても観る価値有り[投票]