★5 | 人を殺す訓練より、人を助ける訓練がいいね。(4.8点)2007.2.17劇場 [review] (中世・日根野荘園) | [投票(3)] |
★3 | WOWOWで見たからということもあるが、暑苦しくなく、意外に楽しめた。『ダンス・ウィズ・ウルブス』のごとく、孤独な生き様と神秘主義の組み合わせが成功すると、コスナーはその本領を発揮する。師弟関係とトラウマはその見せ方がうまいし、カヤッカー救助のロケ撮影も迫力があった。世代交代の結末もさほど悪くない。 (shiono) | [投票(1)] |
★4 | 『愛と青春の旅立ち』+『バックドラフト』=? [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |
★5 | グレードアップした『愛と青春の旅立ち』。シンプルな救護士勧誘映画。アメリカの勇気ある若者よ、さあ君も!でもさりげなく反戦? [review] (uyo) | [投票(1)] |
★4 | いろんな話をぶっ込みすぎて尺がえらく長く感じるが、語り口や俳優の良さで救われていると思う。誰もが「愛と青春の旅立ち」や「アルマゲドン」を感じてしまうのではないかと思う焼き直し的ストーリーも悪くないなと思わせるのが不思議だ。「泳ぎが達者」レベルでは話にならない救命士の一端を感じられたのは良かった。 (サイモン64) | [投票] |
★3 | ジェイク(アシュトン・カッチャー)がベン(ケヴィン・コスナー)に心を開くところが見所。昔の青春映画みたいだけどストレートでよかった。 (ドデカプリオ) | [投票] |
★4 | エラ男、天職を得たり! (verbal) | [投票] |
★3 | 安心して観られるジャンルの定番。 (IN4MATION) | [投票] |
★3 | 前半はKasabianの曲なんか使っちゃったりして、意外とカジュアルで見やすい。そして、後半はビックリするぐらい展開が読めちゃったりして、逆にクラシカルで潔い。さりげなく名言連発だが、さりげなさ過ぎてちょっと燃えづらいなど、総合的には超「佳作」。 [review] (Lostie) | [投票] |
★3 | まだまだ世代交代はしないぞ!!ってとこですか?ケヴィンさん。 (あちこ) | [投票] |
★3 | 皆さん仰るようにお話に全く新味なし。見せ場の映像のそれなりの迫力でごまかされますが。 (takamari) | [投票] |
★4 | 甘っちょろくない『海猿』。 [review] (tkcrows) | [投票] |
★4 | あまりにもよくあるストーリーに3点にしたいところだが、映像のすごさ(つらい撮影頑張ったね)でプラス1点。 (プロデューサーX) | [投票] |
★3 | いままでの青春ケヴィン映画のままです。そのままの延長上で見ることが出来る人には良いも悪いもないと思います。アメリカ映画はそういう意味では期待を裏切らないですね(良い悪いなしで)。そういう落ちならもっと人間くさくてもいいかなって思った。 (たる雄) | [投票] |
★3 | うーん、USCGの実態をここまで麗しく描いたと言う点では評価できても、映画としての評価はそれほど高くないなぁ。これはDVDでも十分な作品かも。 2に近い3ですわ。 [review] (うき) | [投票] |
★3 | 海版『トップガン』 (ノビ) | [投票] |
★3 | どこかで見たことあるようなストーリーを、アンドリュー・デイビスが直球勝負の正攻法演出で描いた作品。緩急の付け所が良く、物語に入り込めたものの、もうちょっと短くまとめて欲しかった。CGも決して無駄遣いはしておらず好感触。大画面での鑑賞をおススメします! (牛乳瓶) | [投票] |