コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 東への道(1920/米)
- 投票数順 (1/1) -

★4鳩と語らうリリアン・ギッシュ、傷物だろうが無かろうが、彼女こそは聖処女マリアの象徴と言えるだろう。ちなみに、故祖母によると... [review] (りかちゅ)[投票(3)]
★5映画はこゝ−グリフィス−から出発しているのだ。そう思うと全く愉快になって来る。映画とはこれだ。言い換えると映画とはたかがこれだけのものだ。 [review] (ゑぎ)[投票(3)]
★5夜通し赤子を看病するリリアン・ギッシュの絶望の強度に圧倒された。このワンシーンだけで★5つ。リリアンの演技とクライマックス以外はユルい作品だが、元祖昼メロとして観れば興味深い。 [review] (寒山拾得)[投票(2)]
★4リリアン・ギッシュの可憐さには付け入る隙がない。クロースアップが捉えるべき顔面とはこれだ。また画面の充実度は驚くほど古びていない。リチャード・バーセルメスが初めて愛を告げるシーンの「水面」の美しさや「風」を撮る技術は普遍だ。流氷シーンのアクションの無茶はバスター・キートンと共振している。 (3819695)[投票(2)]
★4リリアン・ギッシュのアップには緊張感が漲っていて凄い。 [review] (太陽と戦慄)[投票(2)]
★3登場人物の全てをさばききれていないし話自体もツッコミどころ満載。でも、薄幸フェチのアイドル、リリアンの可憐なアイドル映画として見れば素晴らしい。貧しい割に洒落たドレスばかり着てるし。光ガンガン当たってるし。 (tredair)[投票(2)]
★4正統派なメロドラマ。 [review] (わっこ)[投票(2)]
★4リリアン・ギッシュほど薄幸の美少女が似合う人は居ない。リチャード・バーセルメスがかっこいい。 (イーグル)[投票(2)]
★3リリアン・ギッシュいじめに託して不実な男を戒め、宗教倫理に則った一夫一婦制のススメを説くのだが、単なる説教悲劇にあきたりずダンスやら恋愛コントにたっぷり時間を割き、郷士関係者一同に会した緊張の不実暴露から、あっと驚く怒涛の流氷スペクタクルへ。 [review] (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4大味だけれども、如何にもサイレント的な作品。時代が過去にさかのぼるほど、一般人には手が届き難く神聖なオーラを醸し出す、それが女優という存在なのかもしれない。この時代の作品を観てそれを感じる。 (タモリ)[投票(1)]
★3やっと見つけた働き口に少し慣れたころ、井戸に水を汲みに行く場面が好き。 [review] (なつめ)[投票(1)]
★4メロドラマ好きな私は十分楽しめた。ドヴォルザークの‘ジプシー・メロディ(わが母の教え給いし歌)’他哀曲にのせて綴られる薄幸乙女の物語。有名なラストシーン。そして生まれた我が子に、ボロ宿の一室でヒロインが一人で洗礼するシーンは涙なくしては見れない。 (KEI)[投票]
★3メロドラマ女優リリアン・ギッシュの佇まいが決定付けられたSO-SO作品 [review] (junojuna)[投票]
★3冒頭で良い事言ってますね〜グリフィスさん。 いつの世もマーサみたいなおしゃべりなおばはんがいるんですな〜。セスには勇気を振り絞って「いいえ」と言って欲しかったな〜 [review] (TO−Y)[投票]
★3ストーリーは単純だが、迫力のあるラスト・シーンは今観ても退屈はしない。 (丹下左膳)[投票]