コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アナとオットー ANA+OTTO(1998/スペイン)
- 投票数順 (1/1) -

★5フィンランドは北極圏をまたいでいる。 [review] (kazby)[投票(2)]
★5運命の人。恋の結末は決まっているのかな、どうにもならないことってあるのかな、どうしても愛しい人っているんだな。 (Yas)[投票(2)]
★3現実にはおそらく起こりえないであろう数々の偶然を観る側がどう受け止めるかが問題。初エッチのシーンは結構好き。ところで... [review] (skmt)[投票(2)]
★5複雑な描きかたをしているわりにはわかりやすかった。あまりに偶然が重なり過ぎてちょっと疑問に思えたけどあまりに切なくて許せる。今までにない描写のような気がして私には新鮮でした。 [review] (ゆう)[投票(2)]
★5映像きれいだし、ナイワニムリかわいい。珠玉の一品。 [review] (kazya-f)[投票(2)]
★2全てがパズルのようにきっちりと組合わさるところに人工的なものを感じてしまう。そこがいただけなかった。 (goo-chan)[投票(2)]
★3少々理が勝ち過ぎている面がある。ロジカルに描かれた恋愛も面白いが、恋愛映画にはもっと感情的なものを求めたい。本作の恋はちょっと明晰すぎて意味不明さが足りないと思う。 [review] (赤い戦車)[投票(1)]
★5沈まぬ太陽』っていうことなんですね、人生って。(2011/06/06) [review] (chokobo)[投票(1)]
★3ラストは肩透かしもいいところ。 [review] (わっこ)[投票(1)]
★4世界の果て、フィンランド(Fin-Landia)でアナはその見開いた目に何を焼きつけたのだろうか。青白く澄みきった映像が物悲しさを増幅させ、研ぎ澄ましたガラスのように心に突き刺さる。辛くて苦しくて胸が締めつけられるんだけど、何故かそこから目を背けられない。 (づん)[投票(1)]
★5アナの瞳が映すほどの悲しみの描写を他に知らない。 (夏炉冬扇)[投票(1)]
★4はじめは目で楽しむ。2回目はストーリーを楽しむ。いつでも見られるようにDVD化希望。 (Madoka)[投票(1)]
★5映像のセンス、構図やストーリーの見せ方、あらゆるところが図抜けている。 (アリ探し)[投票(1)]
★4ふたりの偶然とすれ違いに「甘美さ」さえ抱いてしまった。 [review] (セネダ)[投票(1)]
★5部屋に白線引きたいなあ。 (たーち)[投票(1)]
★3世界が狭すぎるなんて余計なことを考えず、ひたすら運命的なものを信じられるその思い込みが好き。 (ちゃん)[投票(1)]
★3いろいろ考えさせられる映画でした。 ああいう結末は個人的にはキライ。 でもあれが運命なのか・・・。 ちょい作り込み過ぎかとは感じましたけど。 (しーた)[投票(1)]
★4北欧に行きたくなるような映像。 [review] ()[投票(1)]
★5淡いブルーグレイを中心にすえた清澄な色彩設計、大胆な切り返しショットと省略の冴えが際立つ編集技術、時間の順行と遡行を自在に操りながら、かつまた同じ時間を二人の視線から描き込んでいく勇気と才気溢れる語り口。全てが惚れ惚れする出来栄えだ。 [review] (ジェリー)[投票]
★4偶然に導かれる運命。偶然とは、かくもスリリングなものなのね。 [review] (maoP)[投票]
★4運命・偶然・運命の人・純愛・輪廻転生、、監督の感性がビンビン伝わってくる美しい映画でした。ラストシーンが特に好きでした・・厳しいのに何故か観た後すがすがしい。 [review] (ヤッチ)[投票]
★4前半は文句なく5点。カッコよすぎてゾクゾクする!若いアナとオットーも美しく、胸を締めつける様な映像だ。ただ後半はメロメロドラマになってちょっと居心地が悪くなった…。大人のオットーもいまいち。アナが存在感あってすばらしいので不釣合いに見える… (埴猪口)[投票]
★5素晴らしい。。 [review] (クリープ)[投票]
★5ともすれば、気恥ずかしいロマンティシズムに堕するところを、上手くまとめあげていると思う。特にオープニングから前半部は非常に良かった。 [review] (ころ阿弥)[投票]
★3特に禁断の恋とも思えなかったけど、こういうのをフランス人がやったらもっと意味不明度が上がるんでしょうね。私にはこっちで十分です。ラストにかかるタンゴがすてき。 (ミイ)[投票]