コメンテータ
ランキング
HELP

カノリさんのコメント: 投票数順

★3PiCNiC(1995/日)塀から上が彼らだけの排他的な世界で良かった。[投票(2)]
★4Love Letter(1995/日)綺麗なストーリーだった。 [review][投票(2)]
★3星願 あなたにもういちど(1999/香港)セシリア・チャンの涙が反則的に可愛かったです。あそこだけで、物語関係無くやられた。[投票(2)]
★4グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)本当の自分なんて知られたくないよ。人と人が繋がった温かい映画。[投票(2)]
★5さらば、わが愛 覇王別姫(1993/香港)そこまで、傷つけあわなければならないのか。歴史的背景も手伝ってたまらずにぐっとくる。[投票(2)]
★5茶の味(2003/日)冗談抜きで岡倉天心の茶の世界を映像でやってくれてます。 侘び寂びの風景はこうも自然に顕れる。 [review][投票(1)]
★2異邦人たち(2000/日=中国=香港)微妙な感じ、おもろいかおもろくないかもわからん。 [review][投票(1)]
★5喝采の扉[虎度門](1996/香港)最高に輝いている理想の女性像。拍手ですよ。[投票(1)]
★3バックビート(1994/英)こ、これがビートルズになるんですねぇ、ふえ〜、ほんとに?[投票(1)]
★1ツルモク独身寮(1991/日)マンガの質感を返して欲しい、と、何度も原作を読み返しましたね。[投票(1)]
★4北京ヴァイオリン(2002/中国=韓国)いや、王道でいいんじゃないですか、こういうのなんでしょ。 [review][投票(1)]
★3草ぶきの学校(1999/中国)自分では特に体験して無いはずなのに、懐かしいという感覚に陥る。[投票(1)]
★4藍色夏恋(2002/台湾=仏)淡い青春という言葉は君らのためにある。 [review][投票(1)]
★3女教師(1977/日)ロマンポルノだったんだ、これ。意外と、若き衝動をえぐく描いてて良いと思いました。あと、大人の汚さもね。[投票(1)]
★3東京フィスト(1995/日)顔が膨れるたびに [review][投票(1)]
★4しあわせの場所(1998/中国)あったか家族。 [review][投票(1)]
★4青の稲妻(2002/仏=日=韓国=中国)それなりに流されたようで、とどまろうと必死な姿は好印象である。 [review][投票(1)]
★4グリーンフィッシュ(1997/韓国)そんな若者が好き。 [review][投票(1)]
★3華の愛 遊園驚夢(2001/香港)とにかく絵が綺麗、2人の女優が綺麗 [review][投票(1)]
★3パイラン(2001/韓国)優しい、やさしい映画。 [review][投票(1)]