ヤマカンさんのコメント: 投票数順
殺しの烙印(1967/日) | 冒頭の主題歌のカッコ良さにシビレたら、後はもう一気にのめり込むだけ! | [投票] | |
祇園囃子(1953/日) | 総ては若尾文子の為に。カメラ少しちょこまかと動き過ぎ? | [投票] | |
鴛鴦歌合戦(1939/日) | 浪人を巡って争う三人の娘がどれも飛びきり美人!ええなー。 | [投票] | |
浮草(1959/日) | 小津の画なのに宮川の画。両者の壮絶な闘い。何という贅沢! | [投票] | |
クレーヴの奥方(1999/仏=スペイン=ポルトガル) | ペドロ・アブルニョーザがあんなにブッサイクでなければ5でした・・・。 | [投票] | |
暗黒街の弾痕(1937/米) | テンポは良いんだけど、インパクトのあるショットが意外と少ないような・・・。 | [投票] | |
メトロポリス(2001/日) | とにかく、上手くない。こんなのに6年も懸けたのか・・・。 | [投票] | |
吸血鬼ノスフェラトゥ(1922/独) | 夢に出そう・・・。 | [投票] | |
式日(2000/日) | 二人の心が通じ合ったら途端にメロドラマになっちゃった。もっと辛口で行きたかったのでは? | [投票] | |
東京マリーゴールド(2001/日) | 田中麗奈を「大根だ」と言ったのはどこのどいつだ!!いや、「岸惠子のような」と頭に付けるならそれも納得だが。 | [投票] | |
キャメロット・ガーデンの少女(1997/米) | 総てはミーシャ・バートンの為に。 | [投票] | |
アタラント号(1934/仏) | みんな能無しさ。 | [投票] | |
遊び(1971/日) | やはり高橋恵子は素晴らしい。 | [投票] | |
フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966/日) | サンダ、マジ怖い。 | [投票] | |
M(1931/独) | どうも間が取れてない気が・・・。後半特に。 | [投票] | |
市民ケーン(1941/米) | 大胆やなぁ! | [投票] | |
BROTHER(2000/日=英) | ラスト3ショットは、要ったかな?? | [投票] | |
人狼 JIN-ROH(1999/日) | フトモモは良かった。フトモモは。 | [投票] | |
裁かるるジャンヌ(1928/仏) | 最期の炎に魔性が宿った。 | [投票] | |
少年時代(1990/日) | 「巨匠」への色気見え見えの篠田のカメラはいやらしく迷走する。 | [投票] |