コメンテータ
ランキング
HELP

リアさんのコメント: 投票数順

★3予言(2004/日)三上博史ってやっぱ役者だな〜って思った。酒井法子は引き立て役なだけだった。おーまーえーはー泣くな!って思っちゃった。隣の人に思わずしがみついてしまう位普通に怖かった&ドキドキしたし、最後は不覚にもうるっときたしで、★3(2.7位なんだけど)[投票(2)]
★2ロマンスX(1998/仏)イッちゃってる映画、色んな意味で。”女性必見映画!!”ってキャッチコピー付けたヤツに「…何言っちゃってんの?」と冷めた感じで言いたい。[投票(2)]
★4ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004/米)もはや子供映画の域じゃないな。(@チネチッタ)[投票(2)]
★4茶の味(2003/日)ごはん!!!!(@シネマライズ) [review][投票(2)]
★4エデンより彼方に(2002/米=仏)クラシカルなメロドラマ!!比べたら怒る人もいるかもしれませんが、『ローマの休日』に似た優雅さがある気がします。女性必見映画ですネ♪話の内容的には★3なのですが、雰囲気が好きだったので4で♪そー言えば、ジュリアン・ムーアって結構色んな役をこなしますね。(@横浜相鉄ムービル)[投票(2)]
★5アモーレス・ペロス(2000/メキシコ)無知識で観て★4。後にパンフレットで”アモーレスペロス”の意味を知り、、 [review][投票(2)]
★5フリーダ(2002/米=カナダ)フリーダ・カーロ&時代背景云々に無知であった私にも、とても良いと思えた映画。(画や景色やアニメーションと言った視覚的にも,舞台,音楽,波乱万丈の人生,夫婦愛などなど)封切り日、翌々日と2度も観に行っちゃいました。(@チネチッタ) [review][投票(2)]
★2贅沢な骨(2001/日)つぐみの体当たり演技は良かった。永瀬の役はヤッてばっかで煮え切らなくて女としてむかついた。麻生久美子は決して脱がないそうですね、どの映画でも。今回は”おぉ!?脱ぐのか?”と思ったけど、やっぱ乳首は出さないんですねー。別に見たいわけじゃないけど、なんか必死に写さないようにしてるのが伝わってきて興醒め。[投票(2)]
★3ヴァン・ヘルシング(2004/米=チェコ)しょっぱなの、ヴァン・ヘルシングとハイド氏のからみが一番おもしろかったかも!?芸が細かい。(@チネチッタ) [review][投票(2)]
★4アメリ(2001/仏)アメリは可愛いし〜、おしゃれ映画感漂っててるし〜、ストーリーテンポもよく面白かったケド、、 [review][投票(2)]
★4キャプテン・マーベル(2019/米)多才で健康美に溢れた期待大のかわいこちゃんです。ドリュー・バリモアを思い出しました。キュートで負けん気強く、かっこいい。ストーリー的に難ありですが、アメコミ大好きなのと、彼女に惚れ込みこの点数でよろしくお願いします。最近なかった愛されキャラ![投票(1)]
★5嘆きのピエタ(2012/韓国)わたしには子供がいませんが、 [review][投票(1)]
★2ポンペイ(2014/米=カナダ=独)制作費以外、色々安い映画[投票(1)]
★3藁の楯(2013/日)三池節は抑えられてしまってるけど、氷室京介主題歌や永山絢斗の使い方が三池ファンにはニヤついてしまう箇所もある。 でも、娯楽に偏り過ぎた感てんこ盛りな演出は否めない。 で、各々わりかし詰めの甘い心情な出来が残念。 もっとぐいぐい抉って欲しかった。目を背けたくな る、耳を塞ぎたくなる程に。[投票(1)]
★2プレデターズ(2010/米)ロドリゲスの趣味映画。 [review][投票(1)]
★2シャーロック・ホームズ(2009/米)夜空(雲)が素敵で、CGなのかなあ?リアルかなあ?とか考えたりして。。 [review][投票(1)]
★2シャッターアイランド(2010/米)荘厳な音楽が本作を格調高い映画と錯覚を起こす出来に仕上げている。 [review][投票(1)]
★3クローズ ZERO II(2009/日)ダサかっこよくて目が離せなくなる…(三池による敢えての演出と信じたい) [review][投票(1)]
★2天使と悪魔(2009/米)良かったところを探す為、しばし考えてしまった。景色は壮観。でも、、 [review][投票(1)]
★3ワールド・オブ・ライズ(2008/米)問題提示をかましつつ、暴力映画を娯楽にそつなく仕上げた感ありあり。まさかのアレ盛り込みでクールな仕上がりではありません。そこがまた良いとも言える。 [review][投票(1)]