チャオチャオさんのコメント: 投票数順
I am Sam アイ・アム・サム(2001/米) | 現実はこんなに甘くない!!こんなにうまくいくなら、もっと世界はハッピーだ。うそ臭いストーリーに泣くこともなく終了。ただ、演技的には、子役のうまさに脱帽です。いい女優になってほしいなー。 | [投票] | |
スチュアート・リトル2(2002/米) | いいじゃん。このまま、偉大なるマンネリで3以降もつくってほしいな。ありえない話をこうも幸せっぽくつくってくれると案外楽しめちゃうんですよ。 | [投票] | |
プリティ・プリンセス(2001/米) | 久しぶりに乙女チックな気分に浸っちゃいました。夢見る少女に、オススメです。 ティーンエイジの頃の(恐ろしく昔)の切ないトキメク心をなんだか取り戻した気分です。アン・ハサウェイの演技もよろしいんでは? | [投票] | |
ニューヨークの恋人(2001/米) | おいおいそりゃないだろ。とたくさんのシーンでツッコミを入れてしまった。 でも、ラブコメだからいいのか?エレベーターシーンは笑えたけどね(ホントならしんじゃうでしょ) | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米) | ヨーダの強さにあんぐりです。杖なんかいらないじゃん。ひょっとして、フェイク? [review] | [投票] | |
ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米) | 現代の御伽話にするなら、ハッピーエンドを。じゃないなら、もっと、めちゃめちゃに現実チックに衝撃的な終わり方を所望したかった。なんだか、その割り切り方がうまくいってないから、中途半端で気持ち悪い作品だ。 | [投票] | |
バイオハザード(2002/英=独=米) | まったく、内容がないよー。(笑)終了後、で、だから?といいたい。続編でもつくるのか?やたら、音響でビビらせてませんか?いやー、なんだか、予告に踊らされた作品でした。 | [投票] | |
シュレック(2001/米) | 涙と怒りな作品です。 [review] | [投票] | |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | 早く次回作つくらないと、ハリーがおおきくなっちゃうよね。いそげー!! この作品は原作を後から読むほうが楽しめると思うんですが、どうですかね? | [投票] | |
ブロウ(2001/米) | 麻薬で人生を棒にふった哀れな男のお話としかいいようがない。悪びれず、同じ過ちを繰り返すんだから、どんなに純粋に娘のことを愛してたって、娘は逢いたいなんて思いません。みているこっちがいたたまれなくなっちゃうよ。 | [投票] | |
スコーピオン・キング(2002/米) | ハムナプトラの番外編というより別物語でしょ。あわよくば、人気がでたら2を製作しようなんて思ってません??? | [投票] | |
パパは雪だるま ジャック・フロスト(1998/米) | 子供向け作品といいますが・・。ところで、外国雪だるまは3段なんすかね? [review] | [投票] | |
模倣犯(2002/日) | なかなかスクリーンに出てこない中居君にイライラして時計を見てしまいタメ息。 ラストの終わり方にまたまたタメ息。構成とかは、いいと思うがイマイチ何かが足りない感じが否めない。 [review] | [投票] | |
ガンシャイ(2000/米) | 確かに、おもしろかったよ。おなか抱えてわらったけどね。でも、サンドラさん。こんな作品製作しないで、女優業に専念してヒット作品に出てください。リーアムさん。ライトセイバー振るっていたあなたが、こんなとこで浣腸されているとは、すこーし涙がでちゃいました。 | [投票] | |
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日) | ダークな作品かと思えば、前半の軽いタッチに肩透かしを食らう。前半後半たして2でわるとちょうど良い。私サトラレになっちゃったら、スイマセン。あまりの思念でみんなぶっとばせちゃうでしょう。安藤君はちょっとガキっちい感じがした。 | [投票] | |
スコア(2001/米) | 愉快、痛快、ロバート君!。自分の力におごることなかれと感じた作品。 | [投票] | |
トラフィック(2000/独=米) | 映像は、小手先だけのテクニック。って感じ。これじゃ、いいかげん飽きてくる。見ていて疲れがたまってくる。 微妙に絡み合う3つの話はいいけどさ。悪の根源メキシコっていう先入観念いだかせる作品ね。 | [投票] | |
クリムゾン・リバー(2000/仏) | 観客ではなく製作サイドは結構力作だと思ったことでしょう・・。途中までは、よかったから、2流ミステリーってことで。ラスト展開が早すぎて、犯人の動機が最後までよくわからん。もう一度みなおせばわかるのか?? | [投票] | |
アウト・オブ・サイト(1998/米) | フェロモン全開ジェニファーに男ドモはノックアウトなんだろうなー。と見るだけで、とりたてて面白いということもなく淡々と過ぎていった。数年後には、ストーリーすら思い出せそうもない作品だ・・・。 | [投票] | |
天使のくれた時間(2000/米) | あれれ?あの黒人が天使だったってこと。陳腐な三流映画だよまったく。コーヒー一杯で13年の月日をうめられんのかねぇ。何に共感すべきかわからん映画だった。一人孤独に生きるより、家族っていいな。と感じればよかったのかしら? | [投票] |