コメンテータ
ランキング
HELP

かと〜さんのコメント: 投票数順

★3シューティング・フィッシュ(1997/英)けっこう楽しめる。ケイト・ベッキンセイルがかわいい。なぜか映画の最後のほうでバカラックの曲をみんなで歌うのはお約束??曲は「サンホセへの道」[投票]
★5ベスト・フレンズ・ウェディング(1997/米)ジュリア・ロバーツが好きじゃないのですごく楽しめました。キャメロンもよいし、これもエベレットとの友情の話ね。バカラックソングは「小さな願い」[投票]
★3コリーナ、コリーナ(1994/米)レイ・リオッタって若い頃のラリー・ハグマンに似てる。[投票]
★4鷲は舞いおりた(1976/英)デブリンだっけ?ずいぶん昔にみたのに印象にのこってる名前だなあ。女スパイの非情さも印象的[投票]
★3トゥルー・ブルース(1990/米)ジュリエット・ルイスの演技! それを見る価値あり。[投票]
★3スライディング・ドア(1997/英=米)グウィネスはいじけ顔と笑顔がなんか魅力的、でもたしかに男優がイマイチ・・・アメリカ南部娘がロンドン娘になりきった演技力に拍手!グウィネスのイギリス英語に注目。 [review][投票]
★4メリーに首ったけ(1998/米)顔よしスタイル良し性格ヨシ頭脳ヨシのメリーの家庭がイイ感じでおもろい。バカラックメロディーがこんなところで・・[投票]
★4未来は今(1994/英=独=米)ストーリーでみせる。アメリカ映画の伝統を感じさせる作品。時計台管理人?!のところもなんかイイ。[投票]
★3待ちきれなくて・・・(1998/米)青春ものとしてはまずまず。主人公の女友達(ポッチャリ、色気なしの女の子)がなんかイイ味だしてる。[投票]
★2ラストサマー(1997/米)これはサスペンス・ホラーとしてはちょっと・・??話がわかりずらいし、お粗末。ジェニファー・ラブ・ヒューイットの魅力で見ちゃうけど。[投票]
★3GODZILLA/ゴジラ(1998/米)ジャン・レノがいい味出してるギャグ満載のバカ映画、かなり楽しめました。ラストのタクシーで逃げ回るシーンもアホ過ぎて・・面白い。[投票]
★3ビッグ・ウェンズデー(1978/米)当時見た時の印象は強烈だった。楽しい映画かと思ってたらかなり苦い話だったから、やっぱ青春ものはそうだよね。[投票]
★4ミセス・ダウト(1993/米)ロビン・ウィリアムズの演技、特に声はすごい。テレビの吹き替えは台無しにしてた、あんなオカマ声じゃないでしょ!![投票]
★3トッツィー(1982/米)ダスティン・ホフマンいいけど・・やっぱロビン・ウィリアムズには負けてる。 [投票]
★3ロング・キス・グッドナイト(1996/米)サミュエル・L・ジャクソンがおかしくてイイ味だしてる。単純に楽しる。 [投票]
★3リバー・ランズ・スルー・イット(1992/米)たしかにブラピはそっくり・・監督としての腕もすごいね、レッドフォード。[投票]
★4リトル・プリンセス(1995/米)有名な「小公女」の映画化。でも映像美でここまでみせるとはスゴイ!何があっても堂々と自分の意見を主張するセーラ、そこについてくるみんな・・っていうところはハリウッド的だけど好きです。[投票]
★3マルコヴィッチの穴(1999/米)ダサダサのキャメロン面白いです。でも自分の”男”に目覚めるタイプには見えなかったかな・・[投票]
★3マスク(1994/米)キャメロンかわいい! なんでダメ刑事って「ドーナッツばっか食ってんじゃねーよ」って言われるんだろう?[投票]
★3マーヴェリック(1994/米)ちょと無理があり過ぎ〜ラストは。[投票]