ゆ〜ゆ〜さんのコメント: 投票数順
アザーズ(2001/米=仏=スペイン) | この映画はビデオでは伝わらない...やはり映画館でしか伝わらないものがある例えば、サウンド。映画館で見るのと家で見るのとでは面白味が半減してしまうかも。 [review] | [投票(5)] | |
バーバー(2001/米) | 人生髪の毛のように... [review] | [投票(3)] | |
フルメタル・ジャケット(1987/米=英) | この映画は如実的にベトナム戦争をキューブリック的に描いています。戦争ってかっこいいな〜って反面戦争の恐怖(?)というものをclearにしている。 [review] | [投票(3)] | |
シャイニング(1980/英) | 夜、雪、無人、静寂、家族、恐怖、愛、孤独...全てが込められている。 [review] | [投票(3)] | |
誰も知らない(2004/日) | 淡々と・・・過ぎ行く日々の中で・・・人は何を感じ語っていくのか。人とはなんと脆く儚く力強いものなんだろう・・・ [review] | [投票(1)] | |
フロム・ヘル(2001/米=チェコ) | どんなに地域が違っても、どんなに時代が変わろうとも地獄の沙汰は金次第ですね!(笑) [review] | [投票(1)] | |
アイズ ワイド シャット(1999/米) | 怪しい雰囲気がいいですね〜 [review] | [投票(1)] | |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | この映画大好きで何回も見ちゃった!キューブリック最高!!( ^‐^) [review] | [投票(1)] | |
ピーター・パン2 ネバーランドの秘密(2002/米=カナダ=豪) | これでヨシ! [review] | [投票] | |
裸のマハ(1999/スペイン=仏) | 美しい映画... [review] | [投票] | |
ゴーストシップ(2002/米=豪) | ふ〜ん...へ〜...ほ〜... [review] | [投票] | |
es [エス](2001/独) | これってチョットやり過ぎじゃないんですか〜? [review] | [投票] | |
ラウンダーズ(1998/米) | エドワード・ノートンっていい役者でね!マット・デイモンっていいかもしれないが、至って普通かも... [review] | [投票] | |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | 自分を大切にしていかなきゃ♪ [review] | [投票] | |
パニック・ルーム(2002/米) | 何から何まで作られた恐怖 [review] | [投票] | |
サンセット大通り(1950/米) | 猿の死体、鍵の無い古屋敷、サンセット大通り... [review] | [投票] | |
ギフト(2000/米) | 映画自体はさっぱりした映画ストーリーかな?解りやすい展開でしたね。ホラー映画ではないような気がしますが、見ていて映像だけで私を驚かれました。それと主演のケイト・ブランシェットはなかなか良い演技していました。 | [投票] | |
フィフス・エレメント(1997/米=仏) | ままだな〜しかし... [review] | [投票] | |
ビューティフル・マインド(2001/米) | ただ、見たいな〜と思って偶然映画館に見に行ったら、予想以上に面白かったです。なかなかの役者っぷり発揮のラッセル・クロウでしたね! [review] | [投票] | |
バンディッツ(2001/米) | 久しぶりにブルース・ウィリスのヒット作ではないかと思いつつ...ブルース・ウィリスとビリー・ボブ・ソーントンの配役が非常に良いですね〜しかし、ブルース・ウィリスのロン毛だけはやめて欲しい(´・ω・`) ビリー・ボブ・ソートンの役にははまったよー!笑 | [投票] |