toraさんのコメント: 投票数順
M:I−2(2000/米) | カッコイイ。予告編だけで惹きつける魅力がある。しかし、前作がスパイ大作戦ではなかったように、今回に至ってはスパイ映画でさえない。 | [投票(8)] | |
リリイ・シュシュのすべて(2001/日) | だが、痛い。 [review] | [投票(7)] | |
ランボー(1982/米) | 2や3を観てランボーを勘違いしてる人はかなり多いと思う。単なるサバイバル戦争映画ではない。主張のある、哀しい作品。ラストで泣け。 | [投票(7)] | |
男たちの大和 YAMATO(2005/日) | 戦争娯楽作品。 [review] | [投票(6)] | |
GO(2001/日) | 窪塚、イイ。 [review] | [投票(5)] | |
ペパーミント・キャンディー(1999/日=韓国) | 否応なしに盛り下がる。 [review] | [投票(4)] | |
ローレライ(2005/日) | 「怪獣物のような」と言ったら失礼か。 [review] | [投票(3)] | |
夜叉(1985/日) | 「演技」をし始めた最近のビートたけし。「こんなものか」と思わずにこの作品を観て下さい。完全に高倉健を喰ってます。おそらく、役者としてのたけしの傑作。 | [投票(3)] | |
マグノリア(1999/米) | そんなに人生、深刻でもないよ。 [review] | [投票(3)] | |
マイ・ルーム(1996/米) | 唐突なラストは残念。長くなってもいいから、もう少し締める配慮が欲しかった。「言わぬが華」を狙っても、そういう気になれない余韻が残る。 | [投票(3)] | |
コントラクト・キラー(1990/フィンランド=スウェーデン) | 最後のカットがとても粋。 [review] | [投票(2)] | |
007 カジノ・ロワイヤル(2006/米=英=チェコ) | お手軽映画ではありません。 [review] | [投票(2)] | |
冬の華(1978/日) | 不良、高倉健の集大成、此処に在り。 [review] | [投票(2)] | |
居酒屋兆治(1983/日) | 軽快な雰囲気がいい。 [review] | [投票(2)] | |
単騎、千里を走る。(2005/香港=中国=日) | 監督、健さんが好きなんだね。 [review] | [投票(2)] | |
キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001/米=仏) | フランスなのが良い。 [review] | [投票(2)] | |
ピンポン(2002/日) | プチ熱くなった。 [review] | [投票(2)] | |
初恋のきた道(2000/中国) | 黙々と想い、黙々と歩き、淡々と語る。 [review] | [投票(2)] | |
スパイ・ゲーム(2001/英=米) | お二人とも、若いね。 [review] | [投票(2)] | |
パール・ハーバー(2001/米) | まとまってます。 [review] | [投票(2)] |