コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ポルターガイスト 2(1986/米)
- 更新順 (1/1) -

★3インディアン嘘つかない。 (白羽の矢)[投票]
★1ヘザー・オルークも4年で大きくなったなぁ」という思い以外、嫌悪感しか起こらない。腐った出来損ないだろ、これは。チープな家族愛には最早マンネリ。絶句ですよ、ほんと。親父はアッシュになるチャンスもあったのに、見事に逃しやがった [review] (ナッシュ13)[投票(1)]
★1ブライアン・ギブソントビー・フーパーに比して殊更凡庸と言う訳でもなさそうなのに、これ程つまらない代物になったのは、在り来たりの怪異譚をとことんグレードアップ出来るスピルバーグの欠落。過信と奢りの産物。 (けにろん)[投票(1)]
★1衝撃のラストに、最早笑うしかなかった。 [review] (Myurakz)[投票]
★4今回は内容で楽しめた。陰になっていた部分がハッキリ映し出されているので気持ちが良い。ホラーでは禁止行為かな?恐怖度が半減。その為、アニメ好きにはたまらない、壮大でお茶目な戦争映画になっている。牧師さん、それは忠告ではなく恫喝と呼ぶんだよ。 (かっきー)[投票]
★2ネバーエンディングストーリー』かと思ってしまった・・・。この家族、「修理費」を稼ぐのが大変。そうした現実に立ち返ったときが本当のホラーだね! (氷野晴郎)[投票]
★2なんだこれ、エイリアンか?死人が出る程の内容とは思えんが。 (マッツァ)[投票]
★2これ何だ…?初心はドコへ。何か訳判らない事に…。ファンタジーですよね?だってこれでホラーなんて……。 (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票]
★2親父が一人でうじうじ葛藤している姿が見苦しい。前作の家族愛はどこに? (地球発)[投票]
★3よく考えてみたら、これって「出来損ないの『シャイニング』」なんじゃないかな? [review] (甘崎庵)[投票]
★3前作と比べるとかなり落ちるような出来だと思う。 (kawa)[投票]
★1アル意味で前作を越えてしまった作品。これってさらに続編あったっけ? (ねこすけ)[投票]
★2うわっ、一気につまんなくなっちゃった…。前作の出演陣を一新して、新しいお話で作った方が良かったかも。 (takamari)[投票]
★2話がつまらなさすぎるなぁ。前作はまだホラーのツボは押さえていたけど…。 (Henri Le Dix)[投票]
★2ギーガーがデザインしたクリーチャーの尻尾(?)の動きが可愛くて笑ってしまった。狙い通りだったんでしょうか? (おーい粗茶)[投票]
★2前作の話にこだわる必要なし。 (torinoshield)[投票(1)]
★2評価ひっくいなー。あーでもしょうがないかなー。 (ピロちゃんきゅ〜)[投票]
★2なんかつまんない…いや、それだけなんだけど (従軍絵師)[投票]
★31作目で出演者で死人出てるのにまた作る根性が凄い。また死んだんだけどね。 (syura)[投票]