コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 花様年華(2000/仏=香港)

たとえば薔薇模様のカーテンが背後でゆれる部屋。そこには鮮やかなグラジオラスの鉢があり、たたずむ女は水仙柄のチャイナドレスを身にまとっている。そして次の場面で上司に手渡す包みまでもが、美しい花模様で覆われている。
tredair

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ただの夫婦交換の話なのか?という感想もなくはないが、あちこちに散りばめられた(まるでふたりの恋を象徴するかのような)花々が印象深い。

つぼみから徐々に開花してゆき、そして時の経過とともにそっと色あせ、ためらいがちに散ってゆく。残されたのは一粒の種と鮮やかな残像。

「花は散り際が最も美しい」とは誰の言葉だったのか。透明性までもを手に入れた熟成された官能美は、その瞬間ならではのもの。

随所に挿入される時計のカットが『欲望の翼』を想起させ、それも印象的だった。

恋は時間抜きには育たないが、時間とともに消えてゆくことも多い。それがもう一歩を踏み出せない臆病者同士の恋ならば、なおさらだ。

「ひどく感情移入し泣きそうになった。」と言う女友達の、これからの恋にプラス1点。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (11 人)袋のうさぎ ぽんしゅう[*] けにろん[*] [*] 鵜 白 舞 ゑぎ[*] グラント・リー・バッファロー[*] sawa:38[*] ムク[*] chokobo[*] muffler&silencer[消音装置][*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。