コメンテータ
ランキング
HELP

相田くひをさんのお気に入りコメント

ハウルの動く城(2004/日)★1 思想的に賛否が別れる映画は撮っても、つまらない映画だけは絶対に撮らない人だと信じていたが、この映画はつまらない、びびってたじろぐほどつまらない。『風の谷のナウシカ』がガチなら『ハウルの動く城』は飛んだ八百試合だ。魔法はもういらん。 [review] (kiona)[投票(50)]
ハウルの動く城(2004/日)★2 [ネタバレ?(Y1:N6)] 盲目的に好評価する人が多いため「分からないよ、合点がいかないよ」と思ってても言いづらい人へ →レビュー [review] (ebi)[投票(35)]
HERO(2002/中国=香港)★2 色がキレイでもそんなもんクソだ。人は何に感動するのかということを致命的に勘違いしている。物語以前に、カット単位で間違えている。ほぼ全カット間違えている。 [review] (ペンクロフ)[投票(31)]
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)★2 この物語を愛する人はレビューを読まない方がいいです。かなりひねくれたことを書いてしまいましたが、自分が子供の頃にこの物語に出会っていても、きっと同じ事を感じただろうという確信はあります。 [review] (ペンクロフ)[投票(30)]
華氏911(2004/米)★4 地元じゃ職にあぶれた連中が食うや食わずの貧乏暮らし。前途なき若者はキャバクラのスカウトみたいなノリで戦場へ送られる。その戦争で死ぬほど儲けて笑いが止まらないやつらがいる。あいつらの身ぐるみを剥いで、寒空の下に放り出してやる! [review] (ペンクロフ)[投票(40)]
マッハ!!!!!!!!(2003/タイ)★5 昔とは全く違ったシーンで感動のあまり涙したが、それでもオレはオレ。オレがオレであるためにオレ走る!今から走る!すぐ走る!ティンにはなれなくてもオレとにかくマッハ走る!!!!!!!!あ、オフクロ?オレオレ。 [review] (ごう)[投票(20)]
千と千尋の神隠し(2001/日)★3 私は宮崎監督だからといって甘い点数にしていたようです。だから下げました。これでも、まだ甘い気がします。でも、これ以上は……。 [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(15)]
千と千尋の神隠し(2001/日)★1 ベルリン映画祭のグランプリ(金熊賞)受賞に際した記者会見で……記者「この受賞は創作活動の励みになる、ということは?」「(言下に)ありません」。なるほど宮崎駿という人は、そこまで礼を失した人か。(加筆改稿準備中) [review] (かける)[投票(40)]
千と千尋の神隠し(2001/日)★1 「できない」ことがわからない傲慢 [review] (あなぐま)[投票(9)]
恋愛小説家(1997/米)★4 ヘレン・ハントの役は境界線例人格障害かなあ。17歳のカルテよりボーダーの困った所が自然に表わされててイイ! (なぼりん)[投票(1)]